MENU
アーカイブ

ブログランキング・にほんブログ村へ
△クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります。

つとむ
はじめまして、つとむと申します。
夫婦ふたり暮らし+愛犬ポメラニアン。2017年に住友林業で家を建てました。
茨城で会社員をしながらはじめたブログが4年目に突入!
住まいやインテリア・趣味のことなど、さまざまなことについて書き記していきますので、よろしくお願いいたします。

▽楽天ROOMはじめました!

iPad mini3に白い線が出る不具合が発生!iPad mini(第5世代)に買い替えました

  • URLをコピーしました!

こんにちは、つとむです。

我が家では、普段から家の中でiPad miniを利用していますが、先日意を決して新しい機種を購入しました。

今日は、iPad miniを買い替えることになった原因と、購入した新しいiPad miniについて書いていきたいと思います。

目次

約5年間愛用したiPad mini 3

今から約5年前の2015年2月頃、初めて購入したApple製品がiPad mini 3でした。

当時はまだガラケーを使用していて、そろそろスマートフォンに変えようかなと思い携帯ショップを訪ねたのですが、店員さんから色々と話を聞いていくうちに、iPad mini3とガラケーの二台持ちをすることに。

Cellular(セルラー)モデルを購入したので、外出時にもタブレットを持ち歩き、外でもモバイル通信を使用してインターネットなどを利用していました。

それから約2年経った2017年の3月、ついにガラケーをiPhone7に機種変更したので、そのタイミングでiPad mini 3の通信機能を解約して、主にWi-Fi機能を使っての使用に切り替えました。

 

画面に白い線が入る不具合が発生

購入してから数年経ったiPad mini 3ですが、去年の10月頃までは特に問題なく使用出来ていました。

ところがある日、慌てた様子の旦那さんがこんなことを言ってきました。

「タブレットの画面が白くなっちゃった…」と。

見てみると、確かに画面が白くなっていました。

その様子がこちら。

画面に白い線が入り、全体的に白く見づらくなっています。

ネットで調べてみたところ、iPad mini 3まではこの不具合が起きる可能性があるとのことで、液晶パネルを交換するしか根本から直す方法は無さそうでした。

一時的な解決策として、電源を消しては点けてを繰り返すと一旦は正常な画面に戻るのですが、しばらくするとまたこの状態に戻ってしまいます。

 

買い替えを決意

この不具合が発生した10月時点で、購入してから4年半以上が経過していたので、修理に出さずに新しい機種を購入しようと決意しました。

ところが、実際に購入したのは2020年の4月末と、ずいぶんと間が空くことに…
実はある理由で、そうなってしまったのでした。

 

お得な福袋で購入したい欲

購入が遅れた理由は、不具合が出たのが10月頃だったので、あと少し待って福袋でお得に購入したい!という欲が出たからでした。
それなのに購入が今の時期になっているということは…そうです、結果的に福袋抽選は全敗しました。笑

ヨドバシカメラやビックカメラなど、いくつかの家電量販店の福袋抽選に申し込みましたが、倍率がとんでもないことになっていて、見事に落選。

福袋は諦めて普通に購入しようと思ったのですが、いつでも買えるとなるとつい後回しにしてしまい、結果として購入がここまで遅くなってしまいました。

 

iPad mini(第5世代)を購入

購入を後回しにしてしまっていたiPad miniでしたが、コロナウイルスの影響で家にいる時間が増えたことで、インターネットを見る機会も増えている現状。それなら綺麗な画面で見たいと思い、先日ついに購入しました。

以前からiPadかiPad miniのどちらにしようか考えていたのですが、今までiPad miniを使用してきて、ちょうど良い大きさだったことと、手の小さな私でも持ちやすいということで、今回もiPad miniを購入することにしました。

調べてみて知りましたが、最新のiPad miniはiPad mini 5ではなく、iPad mini(第5世代)と言うそうです。
個人的な意見ですが、iPad mini 5の方が分かりやすいような気がしてしまいます。

 

Apple製品を初めてネットで購入

いざ購入を決めましたが、今は外出すること自体が難しいので、初めてApple製品をインターネットで購入することにしました。
普段からネットショッピングはたくさん利用していますが、iPhoneやiPad miniは今まで店頭でしか購入したことがなかったので、少し緊張してしまいました。笑

ここで一つ問題が。様々なオンラインショップのページを見てみましたが、コロナウイルスの影響なのか、iPad miniの在庫がほとんど無いのです。

少し焦りながら検索をしていると、よくネットショッピングを利用しているヨドバシカメラには在庫があったので、そこで購入することに決めました。
日曜日に購入して、二日後の火曜日には無事に商品が到着。

さっそく開けてみると、中はこのような状態になっていました。
箱の中で動かないように、ビニールでしっかりと梱包されています。

箱から出した状態がこちら。

ビニールを外してみました。

箱を開けてみると、中の製品自体にもまったく問題はありませんでした。

今回は、iPad mini (第5世代)の64GB、Wi-Fiモデルのシルバーを購入しました。

梱包を外した状態がこちら。

新しい製品を見ると、嬉しい気持ちになってちょっとドキドキします。

 

iPad mini 3と第5世代の比較

新しく購入したiPad mini(第5世代)と、今まで使用していたiPad mini3を並べてみました。

二つを比較すると、新しい製品の方が重量も軽くなり、厚さも薄くなっているのが分かります。
手で持って使うことが多いので、重量が軽くなっているのは嬉しいポイント。薄くなったことで持ちやすくもなりました。

あまり詳しくはないのですが、CPUやメモリーも性能がアップしているとのこと。

裏返して並べてみました。

今まではゴールドを使用していましたが、今回は在庫があったシルバーにしました。

以前実店舗にて色の確認をしたことがあったのですが、iPad mini(第5世代)のゴールドは今までのゴールドとは違い、ピンク色に近いゴールドとなっています。
その色味があまり私の好みの色ではなかったので、今回シルバーを購入出来て良かったです。(ピンク色が好きな方はきっと好きな色だと思います。)

 

新しいiPad miniを使ってみての感想

今まで使っていた機種からのデータ移行は、パソコンのiTunesを使用しました。

データ移行が終わり、早速電源を入れてみると…

画面がとても鮮明で、すごく綺麗!!
白い線が入っている状態に慣れてしまっていたので、なおさら綺麗に感じます。

インターネットを見るときも、画面の開き方がスムーズで速くなり、とっても快適になりました。

 

まとめ

今回初めてApple製品をインターネットで購入しましたが、届いた本体にも問題が無かったですし、データの移し方などもネットで調べることでスムーズに行なうことが出来ました。

色に関しても、在庫があるという理由でシルバーにしましたが、スッキリとした色味ですでにお気に入りです。

インターネットやYouTubeを見たり、ゲームをしたりと、これからどんどん使っていきたいと思います。
少しでも充実したおうち時間を過ごしたいですね。

 

それでは。

ブログランキング・にほんブログ村へ

△ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけるととても嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次