こんにちは、つとむです。
以前のブログでも書きましたが、今年はコロナウイルスの影響で楽しみにしていたマルシェが次々に中止となってしまいました。
寂しい気持ちを紛らわせるために、今日は以前のマルシェで購入したお気に入りの雑貨をご紹介したいと思います。
あおぞらクラフトいちで購入した雑貨
水戸の芸術館で年に2回開催される、あおぞらクラフトいち。
今までに何度か行ったことがありますが、とても大好きなマルシェの一つです。
そのマルシェで購入した雑貨がこちら。


羊毛フェルトで作られている可愛い動物たちです。
3つとも同じ作家さんのお店で購入しました。
それでは1つずつ詳しく紹介していきたいと思います。
大きなアルパカ
1つ目はこちら。


羊毛フェルトの大きなアルパカです。
こちらは数年前のあおぞらクラフトいちで購入しました。
あまりの可愛らしさに、マルシェで見つけたときはすぐに手に取りました!
羊毛フェルトの柔らかい雰囲気と、全体のフォルムがとっても可愛いです。


表情も素敵。


後ろ姿。しっぽがふわふわです。


小さなアルパカ
つづいて2つ目はこちら。


羊毛フェルトの小さなアルパカです。
こちらのアルパカは、先程ご紹介した大きなアルパカと一緒に購入しました。
あまりに可愛かったので、アルパカを2つ大人買いです。笑
こちらのアルパカは、なんといっても小さくてふわふわしているのがポイント。
横から見た姿も可愛いです。


表情も可愛い!!


後ろから見ても、小さい耳やちょこんとしたしっぽが可愛いです。
(とても可愛いので、何回も可愛いって言ってしまいます…笑)


こちらの小さいアルパカは紐がついていますので、ぶら下げることもできます。


今回ブログに載せるために初めてぶら下げてみましたが、その姿があまりに可愛かったので、しばらくこのままにしようと決めました。笑
まんまるひつじ
3つ目がこちら。


ふわふわの毛をまとったひつじです。
こちらのひつじは、去年のあおぞらクラフトいちで購入しました。
先程ご紹介したアルパカがとても可愛かったので、あおぞらクラフトいちに行くたびに作家さんを探していたのですが、しばらくお会いすることが出来ず…。
それからしばらくして、去年のあおぞらクラフトいちに出店されていたので、今度はこちらのひつじを購入しました。
羊毛がふわふわで、触るととても気持ちいいんです。


お顔が黒いのがポイント。手足は木で出来ています。


後ろから見ると、ふわふわのかたまり。


羊毛フェルトの作品は、見ているだけで温かい気持ちになりとても癒されます。
我が家のアルパカとひつじ、これからも大切にしたいと思います。


まとめ
以前のあおぞらクラフトいちで購入した、羊毛フェルトの動物たちをご紹介させていただきました。
こうして可愛い雑貨を見ていると、ふつふつとマルシェ欲が湧いてきます…。
今後どうなるかはまだ分かりませんが、マルシェなどのイベントが開催出来る状況に、早く戻ってほしいと願わずにはいられません。
それでは。
コメント