ひたちなか市にあるインテリアショップ【Shinc lab.(シンクラボ)】。
私たち夫婦が初めてお店に行ったのは今から数年前。それからは毎年お正月に福袋を買いに行ったり、家のインテリアを購入したりしています。
インテリアがたくさん置いてあり、お店に行くたびに素敵な雑貨と出会うことが出来るShinc lab.さんですが、12月1日で5周年を迎えることを記念して、先月28日に5th Anniversary Gift Boxを販売しました。
そのことをインスタグラムで知ったのですが、28日当日は残念ながら用事があり行くことが出来ず。
その日の夜インスタを見たところ、5,000円と15,000円のギフトボックスは、開店6分後には完売してしまったそうです💦
翌日私たちが行くことが出来たのは正午過ぎ、さすがに残っていないだろうなーと思いながらお店に入ったところ、なんと最後の1個が残っていました…!!
ブログに書くのは少し遅くなってしまいましたが、購入したAnniversary Gift Boxを早速ご紹介したいと思います。
5th Anniversary Gift Box
今回購入したのはこちら。


LAPUAN KANKURIT(ラプアン カンクリ)の人気製品・ポケットショールが入った、10,000円のギフトボックスです。
開けてみると、素敵な製品が三点入っていました。


一つずつご紹介していきます。
LAPUAN KANKURIT ポケットショール
まず一つ目は、袋にも記載があったLAPUAN KANKURITの【ポケットショール・MARIA】


今から約100年前、フィンランドの北西部にある人口15,000人ほどの小さな町、ラプアで誕生した、国際的に名高いテキスタイルブランドです。
実はこちらのポケットショール、過去にShinc lab.さんの福袋で色違いを購入しており、今も普段使いしています。
100%のピュアニューウールで作られているのでとても暖かく、その軽さから気軽に使用することが出来るこちらのショール。
今まで使用していてそのことを十分知っていたので、今回は室内用として購入を決めました。
(ちなみに色に関しては、最後の一個ということで購入前にお店の方に教えていただいたので、かぶりを気にすることなく購入することができました)
ポケットショールにもいくつか種類がありますが、今回入っていたのはMARIAのショールです。


普段はダイニングチェアの背もたれに掛けておいたりしています。


我が家の冬は結構寒いので、リビングにいるときや朝起きたときなど、気軽に使用することが出来るこちらのポケットショールがあると本当に便利です。


LAPUAN KANKURIT ポーチ
つづいて二つ目はこちら。


LAPUAN KANKURITの【KATAJAN MARJA ポーチ】
KATAJAN MARJAを何て読むのかが分からないのですが💦フィンランド語でジュニパーベリーを意味するそうです。
ちなみにジュニパーベリーとは、セイヨウネズという針葉樹の果実で、ジンというお酒の香りづけに使われているとのこと。
LAPUAN KANKURITのポーチを初めて手にしましたが、素敵なデザインで使いやすいです!
初めに洗濯をしてから使用してくださいと書いてあったので洗濯機で洗いましたが、特に問題ありませんでした。
大きめのサイズのポーチなので、普段使用しているバッグの中身をこのポーチの中に収納することに。


その結果、バッグの中が整理されてとても使いやすくなりました。
fog linen work エプロン
そして三つ目はこちら。


fog linen work(フォグリネンワーク)のリネンフルエプロンです。
シンプルなデザインのキッチンリネンやベッドリネン、ウェアなど日々の暮らしに寄り添うアイテムを取り扱っているブランドです。
fog linen workのことは以前から知っていて、洋服などもとても素敵だと思っていましたが、サイズが自分には合わなさそうなので購入したことはありませんでした💦
今回のエプロンもサイズ感が少し心配でしたが、使用してみたところ身長150センチの私でも、引きずってしまうことなどは全くなく一安心。
ちょっと大きい感じはしますが、胸のところを一折りしてから紐で結ぶと、ずり下がることもないのでちょうど良い感じです。
胸のところにフックがついているので、吊るしておくことも出来ます。


こちらのエプロン、素材はリネン100%。
リネンは天然素材の中でも特に丈夫な生地で、エプロンが汚れてしまっても洗濯機で普通に洗うことが出来るそうです。
面倒なことが苦手な私にとっては、洗濯機で洗えるというのはとても有難いこと。
これからどんどん使っていこうと思います。


もう一つShinc lab.で購入したもの
そしてもう一つ、以前から気になっていたこちらを購入しました。


その名も【美しいフォントで綴るカレンダー 2021】
シンプルに文字の美しさを追求した、5つの書体で綴るカレンダーです。
5種類のフォントから選ぶことが出来て、紙の色も3種類(コットンホワイト、ナチュラルホワイト、ストーングレー)あります。
旦那さんと相談した結果、私たちはOptimaを選びました。


シンプルなカレンダーを探していたので、こちらはまさにどストライク。
最初は冷蔵庫に貼ることを目的に購入したのですが、リビングカウンターの近くに飾ってみたところとても素敵だったので、今はそこが定位置になっています。


シンプルなカレンダーを探している方にはぜひおすすめしたい製品です。
最後に
今回購入したギフトボックスとカレンダー共に、とても素敵な製品を購入することが出来てとても嬉しいです。
ギフトボックスを開封するときのわくわく・ドキドキ感も楽しませてもらいました。
今回ご紹介したLAPUAN KANKURITも、数年前にShinc lab.さんの福袋で初めて知ることが出来たので、そういった新しい出会いがあることもインテリアショップの素敵な部分だと思います。
私の自宅からは少し距離がありますが、それでも何度も通いたくなるこちらのお店。
近いうちにまた立ち寄りたいと思います。
それでは。
コメント