こんにちは、つとむです。
今日のブログはカフェについて。
ゴールデンウィーク中盤、ずっと行ってみたかったお店に行ってきました。
豊かな自然と木々のぬくもりを感じる、古民家カフェ「山のcafe sasahara」。
さっそくご紹介させていただきます。
山のcafe sasahara
この日訪れたのは、茨城県常陸太田市にある「山のcafe sasahara」
(@yamanocafe_sasahara)。




- 店名 山のcafe sasahara(山のカフェ ささはら)
- 住所 茨城県常陸太田市西河内中町630-1
- TEL 0294-78-0770
インスタグラムでお店のことを知って以来、ずっと気になっていた古民家カフェを初訪問。
名前の通り山の中にあるため、周りには自然がいっぱい(´▽`)
店舗横には第一駐車場があり、少し離れた場所には第二駐車場もあるそうです。












店内の様子
入口で予約していることを伝え、案内していただいたテーブル席へ。
店内には2名~4名掛けのテーブル席のほか、奥には座敷席も。
木のテーブルやイスが並び、落ち着いた雰囲気の空間になっています。












メニュー
メニューはこちら。




週替わりのランチプレート3種は、それぞれ副菜やスープ・ドリンク付き。
料金をプラスすることで、デザート付きのセットにすることもできます(*’▽’)
注文したモノ
この日注文したのは「レモンのキッシュプレート」。


レモンのさわやかな風味が楽しめるキッシュは、まわりがサクサクで中はふわふわ。
アンチョビがアクセントになっていて、とても美味しかったです( *´艸`)




ふわふわなパン


野菜でお出汁をとったスープ付き




旦那さんは「粗挽きハンバーグのサンドイッチプレート」を注文。


牛肉100%の粗挽きハンバーグを挟んだサンドイッチは、ボリュームたっぷり◎
トマトやレタス・チーズなど具沢山な美味しさでした(*´Д`)
さらにこの日は2種類のデザートも注文することに。
まずは「冷やし白玉ぜんざい」。


大きめサイズの白玉ぜんざいは、小豆本来の豊かな甘さが楽しめる1品。
もちもちの白玉が美味しいです◎




つづいては「いちごとホワイトチョコとローズマリーのパウンドケーキ」。


いちごの風味とホワイトチョコの甘さがあわさった、しっとり食感のパウンドケーキ。
生クリームと一緒にいただくことで、より美味しさが増します。


セットのドリンクは「和紅茶」と「日立ブレンドコーヒー」。






うれしいクッキーのサービスもあり、楽しいランチタイムを過ごすことができました(*’▽’)




おまけ:道の駅ひたちおおた
カフェへ向かう途中に立ち寄った「道の駅ひたちおおた」。


気になるガチャガチャにて、可愛いピンズをゲット(´▽`)






ガチャガチャは県内の道の駅に設置されているそうなので、機会があればほかのピンズも集めてみたいです。
最後に
茨城県常陸太田市にある「山のcafe sasahara」について、ご紹介させていただきました。
ゆったりとした時間を過ごすことができる、山間の古民家カフェ。
緑豊かな自然を眺めることで、日々の疲れが癒されていくのを感じました。
自宅からは少し距離があり、頻繁に訪れることは難しいものの。
ランチメニューのごはんプレートも気になるため、ぜひまたお店を訪れたいと思います。
それでは。


コメント