イベント– category –
-
【マルシェ】子育て支援のイベント『ラフェット・デラーブル』に行ってきました
茨城県東海村で開催されたマルシェ「ラフェット・デラーブル」を初訪問。子育て支援のイベントということで、お子様連れの方を中心にたくさんの方で賑わっていました。会場の様子や購入したモノ・近隣の気になる建物についてもご紹介しています。 -
たくさんのクラフト作品が並ぶマルシェ。『あおぞらクラフトいち』に行ってきました
ゴールデンウィークに千波湖畔で開催されたマルシェ「あおぞらクラフトいち」。さまざまな作家さんの作品や飲食ブースが並ぶイベントを散策しました。会場の様子や購入したモノ・可愛いパンダのフラワーベースなどご紹介しています。 -
陶器の祭典・笠間の陶炎祭(ひまつり)で購入したモノをご紹介します
ゴールデンウィーク中に開催された笠間の「陶炎祭(ひまつり)」。会場では素敵なうつわを購入しました。お得に購入したB品のうつわや、シンプルなデザインが素敵な一輪挿しなど。購入したうつわの特長についてもご紹介しています。 -
素敵なやきものがいっぱい!笠間の陶炎祭(ひまつり)に行ってきました
笠間芸術の森公園で開催された陶器の祭典「第41回陶炎祭(ひまつり)」を訪問。200を超える窯元が集結する会場を散策しました。会場内の様子やブースに並ぶさまざまなうつわ・気になる作家さんについてなどご紹介しています。 -
【マルシェ】人気のカヌレを購入!『つくば蚤の市』に行ってきました
3月につくば駅周辺で開催されたつくば蚤の市。さまざまなジャンルのお店が約60参加しており、会場もとてもにぎわっていました。マルシェで購入した人気のカヌレと焼き菓子、お手頃価格なミニかごをご紹介しています。 -
北関東最大級の道の駅で開催!クラフトマルシェに行ってきました
道の駅グランテラス筑西で開催された「クラフトマルシェ」を初訪問。会場では手作りの服やアクセサリー・雑貨などさまざまな作品が販売されていました。マルシェで購入した可愛いエコバッグもあわせてご紹介しています。 -
駅ビルで開催されたおみやげ商品の展示販売会。お得な干し芋を購入しました
水戸駅ビルで開催された、ひたちなか市お土産プロジェクトSHIO_KAZEの展示販売会。イベント会場ではさまざまなひたちなかみやげが紹介されていました。そこで購入したお得な干し芋やお菓子。いただいたトートバッグなどもご紹介しています。 -
桜の季節到来!お花見スポットで満開の夜桜&朝の桜を楽しみました
水戸のお花見スポットでもある茨城縣護国神社と桜山公園に、夜桜&朝の桜を観に行ってきました。場所は毎年梅まつりが開催される日本三名園・偕楽園の近く。ライトアップされたきれいな桜の様子や、満開の桜をご紹介しています。 -
お花屋さんで開催された花器のイベント。『花と器 vol.4』に行ってきました
茨城県水戸市の結いのはなにて開催された企画展「花と器vol.4」に行ってきました。20名の作家さんが参加したこちらのイベント。展示スペースに並ぶ素敵な花器をご紹介しています。お花やグリーン・フラワーベースに興味のある方、ぜひご覧ください。 -
可愛いチューリップを購入!お花屋さんのポップアップショップに行ってきました
お花屋さん「whoville(フービル)」のポップアップショップにて、可愛いチューリップを購入しました!出店場所は水戸の和菓子店&カフェ「菓匠にいつま hanare」の店舗前。購入後のお花の様子についてもご紹介しています。