歯列矯正– orthodontics –
-
【歯列矯正】ワイヤーが外れるトラブル発生!7月と8月の通院についてご報告
月に1度の通院を続けている歯列矯正。使用しているワイヤーの交換や噛み合わせの高さ調整などを行ないました。2023年7月と8月の通院時の様子とともに、通院後に発生したトラブルについてもご報告しています。 -
【歯列矯正】噛み合わせの安定を目指して!5月と6月の通院についてご報告
月に1度の通院を続けている歯列矯正。歯の表面に使用しているワイヤーの交換や装置のつけ直しなどを行ないました。2023年5月と6月の通院時の様子とともに、骨に不安のある前歯の状態についてなどもご報告しています。 -
【歯列矯正】心配していた前歯の治療がスタート!3月と4月の通院についてご報告
月に1度の通院を続けている歯列矯正。歯を支える骨が少なく治療が不安視されていた上の前歯。いよいよブラケットを装着して歯を動かすことになりました。通院時に行なった調整内容やワイヤー装着後の前歯の状態についてなどご報告しています。 -
【歯列矯正】少しずつ噛み合ってきた歯並び。1月と2月の通院についてご報告
月に1度の通院を続けている歯列矯正。インプラント矯正の調整として2ヶ月ぶりにゴムを使用しました。次回はいよいよ上の前歯に装置を付けることに!3度目の歯列矯正に関するブログ、ぜひご覧ください。 -
【歯列矯正】11月と12月の通院について。つらい舌の痛みが1ヶ月間つづきました
月に1度の通院を続けている歯列矯正。インプラント矯正の調整やワイヤーの交換などを行ないました。通院時にゴムを外したことでワイヤーが舌にあたり、つらい痛みが発生!矯正歯科で行なった調整内容や歯並びの様子についてなどご紹介しています。 -
【歯列矯正】9月と10月の通院についてご報告!奥歯が少しずつ動いてきました
月に1度の通院を続けている歯列矯正。今回もインプラント矯正の調整やワイヤーの交換などを行ないました。インプラントアンカーを増やす可能性について、気になる結果は?3度目の歯列矯正に関するブログ、ぜひご覧ください。 -
【歯列矯正】7月と8月の通院について。インプラントアンカーを増やす可能性も…?
月に1度の通院を続けている歯列矯正。7月と8月の通院日には、インプラント矯正の調整やワイヤーの交換などを行ないました。今後の奥歯の動き具合によってはインプラントアンカーを増やす可能性も!3度目の歯列矯正に関するブログ、ぜひご覧ください。 -
【歯列矯正】5月と6月の通院について。舌に装置があたり口内炎が発生しました
3度目の歯列矯正、2022年5月と6月の通院時に行なったことについて詳しく解説。口蓋部のワイヤーを2本に増やしたことで、装置が舌にあたり口内炎が発生してしまいました。使用しているゴムが切れるなどのトラブルについてもご紹介しています。 -
【歯列矯正】奥歯に強い痛みが発生!3月と4月の通院時に行なったこと
3度目の歯列矯正、2022年3月と4月の通院時に行なったことについてご紹介しています。3月に発生した奥歯の痛みにより、急きょ矯正歯科へ。痛みの原因となった歯茎の炎症、実は装置に理由が…?自宅でのケアに欠かせない製品もおすすめしています。 -
【歯列矯正】今年初めての通院!月に1度の矯正治療について(1月&2月)
3度目の歯列矯正。2022年最初の通院時に行なったことについてご紹介しています。インプラント矯正の調整やワイヤーの交換など。装置周りには汚れもたまりやすいので、デンタルケア製品を使った自宅でのケアが欠かせません。