マルシェ– category –
-
【無印良品】開店1周年!ヨークタウン水戸の周年祭『つながる市』に行ってきました
茨城県内初の大型路面店「無印良品ヨークタウン水戸」。オープン1周年を迎え、店舗にて周年祭「つながる市」が開催されました。無印良品とつながりのある地域の方が出店する期間限定の市場。会場の様子や購入したモノについてご紹介しています。 -
焼き菓子がいっぱい!フェルム・ド・フェスティバルで購入したモノをご紹介します
こもれび森のイバライドにて開催されたマルシェ「フェルム・ド・フェスティバル 」。160ほどのお店が参加した今回のイベントでは、焼き菓子や素敵な置物を購入しました。ブラウニーやスコーン・ケーキなど購入したモノについて1つずつご紹介しています。 -
大好きなマルシェ!『フェルム・ド・フェスティバル Vol.11』に行ってきました
5月に開催されたマルシェ「フェルム・ド・フェスティバル Vol.11」。160ほどのお店が参加した今回のイベント。青空の下、素敵なマルシェを満喫しました。会場の様子やブースに並ぶクラフト作品・購入したフードやドリンクについてご紹介しています。 -
【マルシェ】子育て支援のイベント『ラフェット・デラーブル』に行ってきました
茨城県東海村で開催されたマルシェ「ラフェット・デラーブル」を初訪問。子育て支援のイベントということで、お子様連れの方を中心にたくさんの方で賑わっていました。会場の様子や購入したモノ・近隣の気になる建物についてもご紹介しています。 -
たくさんのクラフト作品が並ぶマルシェ。『あおぞらクラフトいち』に行ってきました
ゴールデンウィークに千波湖畔で開催されたマルシェ「あおぞらクラフトいち」。さまざまな作家さんの作品や飲食ブースが並ぶイベントを散策しました。会場の様子や購入したモノ・可愛いパンダのフラワーベースなどご紹介しています。 -
陶器の祭典・笠間の陶炎祭(ひまつり)で購入したモノをご紹介します
ゴールデンウィーク中に開催された笠間の「陶炎祭(ひまつり)」。会場では素敵なうつわを購入しました。お得に購入したB品のうつわや、シンプルなデザインが素敵な一輪挿しなど。購入したうつわの特長についてもご紹介しています。 -
素敵なやきものがいっぱい!笠間の陶炎祭(ひまつり)に行ってきました
笠間芸術の森公園で開催された陶器の祭典「第41回陶炎祭(ひまつり)」を訪問。200を超える窯元が集結する会場を散策しました。会場内の様子やブースに並ぶさまざまなうつわ・気になる作家さんについてなどご紹介しています。 -
【マルシェ】人気のカヌレを購入!『つくば蚤の市』に行ってきました
3月につくば駅周辺で開催されたつくば蚤の市。さまざまなジャンルのお店が約60参加しており、会場もとてもにぎわっていました。マルシェで購入した人気のカヌレと焼き菓子、お手頃価格なミニかごをご紹介しています。 -
北関東最大級の道の駅で開催!クラフトマルシェに行ってきました
道の駅グランテラス筑西で開催された「クラフトマルシェ」を初訪問。会場では手作りの服やアクセサリー・雑貨などさまざまな作品が販売されていました。マルシェで購入した可愛いエコバッグもあわせてご紹介しています。 -
百貨店で開催された雑貨店のイベント。『わたしの7つ道具展』に行ってきました
12月中旬に百貨店で開催された「わたしの7つ道具展」について。雑貨店モリノクマサン主催の素敵なイベントを訪れました。さまざまな作家さんの作品が並ぶ会場の様子や気になるパンダぬいぐるみ・購入したモノについて詳しくご紹介しています。