こんにちは、つとむです。
茨城県庁25階にある紅茶専門店・花水木。
過去に2度訪れたことがあり、美味しい紅茶やソフトクリームをいただきました。
6月の初めごろ、ふとこちらのお店のホームページを見ていたところ、お得なドリンクカードが発売されるとの情報が!!
そこから少し間があいてしまいましたが、6月中旬ごろにお店に行ってきました。
お得なドリンクカード
エレベーターで25階に上がり、お店の手前に置いてあるメニュー表を見ると、ドリンクメニューが少し変わったようです。


初めて訪れたときのメニュー表がこちら。


オレンジ系の紅茶がなくなり、新たにフルーツティーやティーソーダなどが加わっています。
気になる飲み物がたくさん…!!
そこからお店の方へ向かうと、気になっていたドリンクカードの看板が置いてありました。


6月1日から販売開始されたこちらのカード。特徴をまとめてみました。
- 金額は税込1,000円。
- カード1枚で税込330円~440円までのドリンクを5杯分注文することができる。
(1杯当たり200円) - 最大2,200円分のドリンクが注文可能。
- 差額を支払えば441円以上のドリンクも購入できる。
- 有効期限はカード購入日から6ヶ月。
- 茨城県庁店でのみ使用可能。
お店の方に確認したところ、1枚のカードで一度に2杯以上注文することもできるそうです。
さっそく1枚購入してみました。


ドリンクを注文するごとにスタンプが押されていきます。


この日注文したのは、新しく追加されていたアールグレイティーソーダ。


写真だと少し分かりづらいですが、ドリンクの中にレモンの輪切りが入っています。


シロップが入っているとのことでしたが、私個人の感想としては甘さはほんの少し感じるぐらい。
この日は甘くして飲みたい気分だったので、ガムシロップを入れていただきました。
炭酸が効いていてすっきりとしたドリンク。とても美味しかったです(*’▽’)
再びお店へ
今回のブログを書くにあたり、まだドリンクカードが販売中なのかを確認するため再びお店へ。
7月4日に行ってみたところ、お得なドリンクカードは現在も販売中でした!


店内の様子がこちら。






紅茶や水戸に関連した製品がたくさん販売されています。
この日は私が今週の紅茶、旦那さんがアールグレイティーソーダを注文。


今週の紅茶は、①のばんどう紅茶にしました。


やぶきた種で作られた茨城県産(ばんどう市)の紅茶。
渋みも少なく、お料理との相性も良く、茨城県のお土産にもおすすめです。
引用元:花水木
和紅茶が好きなのでこちらを選びましたが、お茶の風味がしっかりとしていながら飲みやすく、とても美味しかったです。
もう1つは、前回飲んで美味しかったアールグレイティーソーダ。
レモンのほかに、ライムの輪切りが入っていることを新たに発見(@_@)!


今回はよりシロップの甘みを感じたので、ガムシロップを入れずにいただきました。
この日は天気が良くなくてかなりの曇り空でしたが、それでも窓から見る景色はすごいの一言。


普段自分が生活している場所を眺めながら色々な話をして、楽しい時間を過ごすことができました。
最後に
紅茶専門店・花水木のお得なドリンクカード。
美味しい紅茶が1杯200円で飲めるので、紅茶好きな私にとっては嬉しいかぎりです( *´艸`)
ドリンクカードの残りはあと2杯。次回なにを頼もうか、今からぼんやり考え中です。
ティーソーダをまた頼みたい気持ちもありますし、レモンティーも気になるところ。
差額が発生しますが、フルーツインティーなども飲んでみたいですね。
テイクアウトもできて、気軽に立ち寄れるこちらのカフェ。
素敵な景色を眺めながらお茶をすることもできるので、お近くにお越しの際はぜひ美味しい紅茶をお楽しみください。
それでは。
▼花水木のバウムクーヘンお試しセットが発売中!


バウムお試しセット 送料無料 ソフト バウムクーヘン バームクーヘン しっとり ふわふわ おうち時間 スイーツ 洋菓子 おやつ プレーン アールグレイ 個包装 自宅用
コメント