こんにちは、つとむです。
今日のブログはカフェについて。
4月中旬ごろ、茨城県庁25階にオープンしたお店に行ってきました。
地上100メートルからの景色を楽しみながら、ゆったりと食事ができるカフェ「パンダマーケット」。
さっそくご紹介させていただきます。
カフェ『パンダマーケット』
この日訪れたのは、茨城県水戸市のお店「PANDA MARKET(パンダマーケット)」。
(@panda_market_mito)


- 店名 PANDA MARKET(パンダマーケット)
- 住所 茨城県水戸市笠原町978-6 茨城県庁展望ロビー25F
- TEL 029-350-8016
3月27日にオープンしたこちらのお店は、車で5分ほどの距離にあるカフェ「アビカコーヒー」の姉妹店。
(@abika_coffee)
場所は昨年3月に閉店したカフェ「花水木」と同じ、茨城県庁25階の展望フロア。
車で訪れた際には、来庁者用の駐車場(無料)を利用することができます。


店内の様子
開放感のある店内に並ぶ、2名掛けのテーブル席とカウンター席。
まずは注文カウンターにてお会計を済ませてから、空いている席へ移動します(*’▽’)






ほかにもいくつかの席があります




お得なコーヒーチケット




メニュー
メニューはこちら。




フードメニューは茨城県産の食材をメインに使用。
ドリンクはコーヒーや紅茶のほか、フルーツを使用したシェイクなどもありました。
入口のメニュー表




お得なLINEクーポン
LINEのお友だち登録をするとクーポンが利用できるということで、さっそく登録!


クーポンは月1~2回ほど届くそうで、今回はサンドイッチ+ドリンクを注文すると100円引きに◎
さらにドリップコーヒーも1ついただきました(´▽`)


ドリップバッグ
注文したモノ
今回注文したのは「エビアボカドサンド」と「さしま和紅茶(アイス)」。


自家製食パンを使用したサンドイッチは、アボカドやエビ・レタスなどが入っていてボリュームたっぷり!
食べ方が下手なせいで、何度かエビが転げ落ちそうになったものの💦
厚みのあるサンドイッチは食べ応えがあり、とても美味しかったです(*´Д`)




すっきりとした美味しさ
旦那さんは「奥久慈のふわふわたまごサンド」と「サイフォンコーヒー」を注文。


甘みのあるふわふわ食パンに、卵フィリングがたっぷり入ったサンドイッチ。
ゆで卵もごろっと入っていて、こちらも美味しくいただきました(*’▽’)




少し酸味のある美味しさ
食後には、気になっていた「奥久慈卵の自家製プリン」を注文。


弾力のある固めプリンは、甘さ控えめでほどよい濃厚さ。
上にのった生クリームといっしょに食べることで、よりコクが増して美味しかったです( *´艸`)


最後に
茨城県水戸市のカフェ「パンダマーケット」について、ご紹介させていただきました。
パンダ好きな自分にとって、店名だけでも魅力的なお店。
県庁25階からの景色を眺めながら、ゆったりと美味しい食事を楽しむことができました。
こちらのお店はポイントカードもあり、6ポイント貯めるとドリンクが1杯無料に◎


イートイン限定のトーストなども気になるため、近いうちにぜひまたお店を訪れたいと思います。
それでは。


コメント