こんにちは、つとむです。
今日のブログは宿泊について。
昨年11月、茨城県水戸市の「水戸プラザホテル」に約1年ぶりに宿泊しました。


森の中にたたずむ素敵なホテル。写真多めでご紹介させていただきます。
水戸プラザホテル
2021年11月27日に訪れた「水戸プラザホテル」。




GoToトラベルキャンペーンが中止となった際に、予約サイトからいただいたポイントがあり。
そちらの期限が切れそうだったため、約1年ぶりにこちらのホテルを予約しました。
建物周辺をたくさんの木々に囲まれていて、森の中の迎賓館とも呼ばれています。




エントランスホール&ロビー
建物に入るとまず目に映るのは、高級感ただようエントランスホールとロビー。




チェックインを済ませ、荷物を部屋まで運んでいただきました。
部屋(ダブルルーム)
今回宿泊したダブルルームがこちら。










昨年宿泊したツインルームに比べると、部屋のサイズは少しだけコンパクト。
それでも十分な広さです(*’▽’)




洗面スペースも清掃が行き届いていて、とてもきれい!






前回気になったアメニティに関して。
今回も化粧水やクレンジング類は無かったため、標準で付いていないようです。
(洗面台に置かれているポンプ式の手洗い石鹸に、洗顔フォームと書かれていました)
それ以外のシャンプーやトリートメント・歯ブラシなどの基本的なアメニティは常備されています。
(写真は撮り忘れ💦)
また部屋にはミニバーがあり、温かいコーヒーや紅茶を飲むこともできました(*‘∀‘)
夜のアトリウムガーデンパーク
ここからはホテル内の施設について。
まずは1階にある「アトリウムガーデンパーク」。




吹き抜けになっているこちらの中庭は、室内ということでとても暖かくて。
大きな木やグリーンを眺めていると、自然とリラックスした気持ちになります(*´Д`)


朝のアトリウムガーデンパーク
夜が明けると、ガーデンパークの雰囲気にも変化が。




自然光がさしこむ、明るい空間を楽しむことができます。


夜のリラクゼーションラウンジ
つづいてご紹介するのは、3階の「リラクゼーションラウンジ」。


こちらは宿泊者専用ラウンジで、営業時間内であれば無料でウェルカムドリンクをいただくことができます。


コロナ禍以降営業を休止していて、前回宿泊した際には利用できなかったこちらのラウンジ。
現在は金曜日の夜から日曜日の朝まで限定で営業を再開!(2021年11月時点)
実は旦那さん、こういったラウンジに行くことが大好きで( ゚Д゚)
今回宿泊するなかで、おそらく1番楽しみにしていた場所でもあります。
ラウンジ内にはテーブル席が7つほどあり、各自空いているスペースへ。




コンシェルジュの方に注文すると、ドリンクサービスを利用することができます。


注文時に部屋のキーを提示します。




中庭の吹き抜け部分とつながっているラウンジは、とても開放感があり。
落ち着いた雰囲気のなか、美味しいドリンクを満喫しました。




その後ホテル内のお店で夕食をいただきましたが、旦那さんの希望により、なんと食後に再びラウンジへ(´゚д゚`)!


アルコールが1杯無料ということで、ビールやワインを注文する方が多いように感じました。
朝のリラクゼーションラウンジ
ここまでくると、なんとなく分かっている方もいるかと思いますが💦
翌日の朝食後、3度目のラウンジへ!








夜とはまた違う、明るい雰囲気のラウンジでいただくドリンクも美味しかったです(*’▽’)
最後に
ここまで「水戸プラザホテル」について、ご紹介させていただきました。
施設が充実していて高級感もあり、茨城県内ではトップクラスのこちらのホテル。
今回予約したのは「ワクチン2回接種者専用プラン」ということで、土曜日でもお得なお値段で宿泊することができました(*’▽’)
まだまだ書きたいことが残っていますが、長くなってしまうためつづきは次回以降のブログでご紹介予定!
それにしても、旦那さんのラウンジへの情熱が本当にすごくて(´゚д゚`)
以前はイオンラウンジもよく利用していましたが、コロナ禍以降そちらも休止に。
ひさしぶりのラウンジを待ち望んでいたこともあり、旦那さんと一緒に私も楽しませてもらいました。
回数に制限はないとはいえ、複数回利用させていただき本当にありがとうございます💦
次回以降のブログでは、ホテルの食事についてご紹介する予定ですので、そちらもあわせて読んでいただけたらうれしいです。
それでは。


コメント