MENU
アーカイブ

ブログランキング・にほんブログ村へ
△クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります。

つとむ
はじめまして、つとむと申します。
夫婦ふたり暮らし+愛犬むぎ。
2017年に住友林業で平屋を建てました。
茨城で会社員をしながらはじめたブログが5年目に突入。
住まいやインテリア・趣味のことなど、さまざまな出来事について書き記していますのでよろしくお願いいたします。

▽楽天ROOMはじめました!

可愛いライオンのガラスオブジェ。『つくば蚤の市』で購入したモノをご紹介します

  • URLをコピーしました!

こんにちは、つとむです。

先週からブログの更新が出来ず、申し訳ありませんでした💦

体調を崩していましたが、お休みをいただいたことでだいぶ回復することができました。

今日からまたブログを再開したいと思いますので、引きつづきよろしくお願いいたします。

先日のブログにてご紹介した、入場無料の人気マルシェ「つくば蚤の市」

今日はそのつづきとして、会場で購入したモノをご紹介したいと思います。

たくさんの焼き菓子と、ひと目ぼれした素敵なガラスオブジェ。

さっそくご紹介させていただきます。

▶先日ご紹介した「つくば蚤の市」について、詳しくはこちら。

目次

『つくば蚤の市』で購入したモノ

12月17日、18日の2日間、つくば駅周辺で開催された「つくば蚤の市」。

今回のマルシェには、各日ともに70組以上のお店が参加!

さまざまなブースを見て回り、焼き菓子や素敵な製品を購入しました。

『CAFE2008』のブラウニー

まずご紹介するのは、「CAFE2008」
(@CAFE2008)のイギリス風ブラウニー。

何度も購入しているお気に入りの焼き菓子。

チョコの甘さと生地のサクサク感が大好きです( *´艸`)

▶以前購入した「CAFE2008」の焼き菓子について、詳しくはこちら。

『kos』のカヌレ&ケーキ

つづいては「kos」
(@kos.sendai)のカヌレ(ココア)とチーズケーキ(ずんだ)。

旦那さんお気に入りのカヌレは、迷いながらココア味を購入。

ずっと気になっていた特濃チーズケーキは、こちらも迷った末にずんだ味を選択!

宮城県仙台市の伝統食「ずんだ」。

小さいころ仙台に住んでいたため、少しだけ懐かしい味がしました(´▽`)

カヌレ(ココア)
チーズケーキ(ずんだ)
濃厚な美味しさ

▶以前購入した「kos」の焼き菓子について、詳しくはこちら。

『ブーランジェリー アンソレイユ』のタルト

3店舗目は「ブーランジェリー アンソレイユ」
(@ensoleille_ami)のスイートポテトタルト。

以前購入したマドレーヌが美味しかったため、そのとき気になっていたタルトを初購入。

バターをたっぷり使った、しっとりやわらかタルト。

あっという間に食べてしまいました(*´Д`)

『コムミズイブ』の焼き菓子

4店舗目は「KomMizIb(コムミズイブ)」
(@kommizib)の焼き菓子4個。

はじめて出会ったこちらのお店は、お手頃価格な焼き菓子がいっぱい!

購入したモノ全部美味しかったです(*’▽’)

ヴィジタンティーヌ
カヌレ
ワッフル
(プレーン・チョコ)
ブースに並ぶ焼き菓子

今回のマルシェでは、あわせて8種類の焼き菓子を購入しました。

『KOSTA BODA(コスタボダ)』ガラスオブジェ

最後にご紹介するのはこちら。

「北欧東欧ヴィンテージaina」
(@ainazakka)で購入した、「KOSTA BODA(コスタボダ)」のガラスオブジェです。

スウェーデンを代表するガラスメーカーコスタボダ社は、創業1742年のコスタ社と創業1864年のボダ社が合併し 1960年に設立されました。 コスタボダの製品は王室の晩餐会に使われるものから、機能的な家庭用品まで、 ナチュラルで創意あふれたデザインが世界的に高い評価を得ています。

引用元:北欧モダンデザイン広場

可愛いライオンのオブジェは、1970年代に発売された「Zooシリーズ」のモノ。

会場で見つけた瞬間、全体の形と愛くるしい表情にひと目ぼれ( *´艸`)

旦那さんと相談して購入を決めました。

片面がフラットになっているため、ペーパーウェイトとして使うこともできるそうです。

ウラ側

購入したガラスのオブジェは、テレビボードの上へ。

アザラシのガラスオブジェとともに、「ヤノフ村」の織物にのせて飾っています。

▶ガラスオブジェや「ヤノフ村」の織物について、詳しくはこちら。

最後に

12月に開催された「つくば蚤の市」で購入したモノについて、ご紹介させていただきました。

今まで知らなかったお店や製品に出会えるのも、マルシェの醍醐味の1つ。

それと同時に、お目当てのお店を訪れる楽しさも味わうことができるため、やっぱりマルシェは大好きです(*´Д`)

2023年も開催される、さまざまなマルシェや陶器市。

なかには数ヶ月先の日程が発表されているイベントもあるようなので、今から手帳に書き込んでおこうと思います!

それでは。

ブログランキング・にほんブログ村へ

△ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけるととても嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次