こんにちは、つとむです。
今日のブログはマルシェについて。
3月中旬ごろ、茨城県つくば市で開催された「つくば蚤の市」に行ってきました。
人気のカヌレや焼き菓子などを購入した今回のマルシェ。さっそくご紹介させていただきます。
つくば蚤の市
つくば駅周辺「トナリエつくばスクエア」屋外広場にて、毎月開催されているつくば蚤の市。
前回訪れた11月の蚤の市では、たくさんの焼き菓子やクマの置物などを購入しました。


こちらのマルシェを主催しているのは、つくば文化郷内の雑貨店「家貨屋 kakaya」。
お店では雑貨や家具の販売のほか、日によって美味しいランチを提供しています。


会場の様子
私たちがイベントを訪れたのは、3月19日の土曜日。
この日はとてもお天気がよく、絶好のマルシェ日和!






60店舗ほど出店しており、さまざまなジャンルのお店を見て回ることができました(*’▽’)
雑貨やアクセサリー・家具など。










焼き菓子のお店。






購入したモノ
ここからはマルシェで購入したモノについて。
今回はこちらの3点を購入しました。


1つずつご紹介させていただきます。
カヌレ
1つ目は旦那さんお気に入りの、kos(@kos.sendai)のカヌレ(カフェオレ)。


何度か購入したことのある、こちらのお店のカヌレ。
今回も美味しくいただきました。(旦那さん談)




マドレーヌ
2つ目はブーランジェリーアンソレイユ(@ensoleille_ami)のマドレーヌ。


初購入のこちらのお店。
しっとりしたマドレーヌはとても好きな甘さ( *´艸`)
お店の方に大きいマドレーヌを選んでいただけて、ほっこりとした気持ちになりました。


小さなかご
3つ目はsawa*wa(@sawa_wa77)の小さなかご。


可愛い見た目と、300円というお値段に惹かれて購入。
今はこたつの上で、ちょっとしたモノ入れとして使っています。




最後に
3月に開催されたつくば蚤の市について、ご紹介させていただきました。
4回目の参加となった今回のマルシェ。
さまざまなお店を見て回ることができて、今回もとても楽しかったです(*´Д`)
毎月第3土曜・日曜に開催しているので、気になる方はぜひつくばへ!
私たちもまた参加したいと思います。
それでは。
詳しい開催日や出展者情報など満載!つくば蚤の市のインスタグラムはこちら。


コメント