こんにちは、つとむです。
今年のお正月に、私たち夫婦がよく利用しているお店・ホームシックスタイルショップにてACTUSの福袋を購入しました。
かなり遅くなってしまいましたが、今日はその福袋の中身を紹介していきたいと思います。
ACTUSの福袋
ACTUSとは、輸入家具からオリジナル家具・雑貨など、様々な製品を取り扱っているインテリアショップ。
毎年12月にオンラインショップにて福袋を販売するのですが、人気がありすぐに完売してしまいます。
ホームシックスタイルショップでもACTUS製品の取り扱いがあり、お正月には福袋も販売されるので、今年はスタイルショップの店舗にて購入しました。
FIKA(フィーカ)とLEVANDE(レヴァンデ)の二種類
2020年のACTUSの福袋は、キッチン雑貨や食器などが入った【FIKA】と、リビングで使えるインテリアなどが入った【LEVANDE】の二種類が販売されました。
私はキッチン雑貨がメインのFIKAを購入しましたので、さっそく紹介していきたいと思います。
FIKAの中身を公開
ACTUSの福袋・FIKAに入っていた製品はこちら。↓↓↓


さすがACTUSの福袋。素敵な製品がたくさん入っていました。
一つひとつ順番に紹介していきたいと思います。
PATRICE(パトリス)キャニスター
1つ目は、BRABANTIA(ブラバンシア)というブランドのキャニスターです。


こちらのキャニスターの素敵なデザインは、PATRICEのプリントシリーズ(1969年デビュー)というもので、BRABANTIAブランド100周年を記念して復刻したものが福袋に入っていました。
シクラメンの花を模した柄がとても可愛くて、思わず飾っておきたくなります。
フタを開けると、中はこのようになっています。


フタの密閉性も良く、紅茶のティーバッグなどを入れるのも良さそう。
何を入れておこうか迷いに迷って、まだ何も入れていません。笑
ASSAM TEA POT(アッサムティーポット)
2つ目は、BODUM(ボダム)のティーポットです。


コロンとした丸い形が可愛いティーポット。
こちらのティーポットは中にフィルターが入っていて、そこに茶葉を入れます。


このフィルターが少し特殊な造りになっていて、お茶が好みの濃さになったら、プランジャーといわれる部分を押し下げることで、それ以上の茶葉の抽出を防ぐことが出来ます。
通常のティーポットの場合、好みの濃さになった段階で茶葉を取り出さないと、どんどん茶葉の抽出が進んで濃すぎる状態になってしまったりしますが、このティーポットだと茶葉を取り出さなくてもお茶を楽しむことが出来るそうです。
一度に飲み切れないときに、ティーポットから茶葉を取り出す作業が面倒に感じることがあったので、とても便利に使えそうです。
GRAND CRU(グランクリュ) グラス2Pセット
3つ目は、ローゼンダール社コペンハーゲンのグラス2個セットです。


箱から取り出した状態がこちら。


こちらのグラスはGrand Cru(グランクリュ)というシリーズのもので、強化ガラス製なので温かい飲み物を注ぐことが出来ます。
ステンレススチールとガラスの組み合わせがとってもおしゃれで、いつもの飲み物がより美味しく感じそうです。
このグラスで美味しい紅茶を飲みたい…。
DESIGN WITH LIGHT POT(デザインウィズライト ポット)
4つ目は、HOLME GAARD(ホルムガード)のマルチポットです。


箱から取り出してみました。


ガラスと本革のストラップの組み合わせが素敵すぎます。
実はこちらのマルチポット、新居に引っ越してしばらくした頃、一度購入を考えていたことがありました。
インテリアブログを見ていて素敵だなと思い、購入しようと思ったのですが、あまりに素敵なので自分に使いこなせるのか不安になり、結局購入はせず。
そのマルチポットをこのような形で手にすることが出来て、本当に嬉しいです。
調べたところ、お花やグリーンを入れたディスプレイ、キャンドルホルダーや小物入れなど、様々な用途で使用することが出来るそうです。
どのように使おうか、少し考えてみたいと思います。
SCANDINAVIA(スカンジナビア)ティースプーン
5つ目は、LUCKYWOOD(ラッキーウッド)のSCANDINAVIA ティースプーンです。


箱から取り出した状態がこちら。


新潟県燕市のメーカー【LUCKYWOOD】が作ったこちらのティースプーンは、日常で使用する食器としての使いやすい機能性を持ち、サイズや重さも日本人に合うように作られているとのこと。
福袋に同封されていた説明書には、今回の福袋に合わせた限定カラーとの記載がありました。(ブラック仕上げになっているそうです)
限定カラーという響きがなんとも素敵です。
STIG LINDBERG(スティグ リンドベリ)キッチンタオル
6つ目は、北欧を中心とした有名アーティストによるデザイン製品を展開している、OPTODESIGN(オプトデザイン)のキッチンタオルです。


こちらのキッチンタオルの可愛い柄は、昨今の北欧人気に影響を与えたデザイナーの1人であるSTIG LINDBERG(スティグ リンドベリ)のデザインだそうです。
カラフルなデザインがとても可愛いくて、使うのがもったいなくなっちゃいます。笑
外袋も素敵
ちなみにACTUSの福袋は、外袋も素敵なんです。


私たちはホームシックスタイルショップにて福袋を購入しましたが、段ボールに入った状態で販売されていたので、外袋はきれいに折りたたまれた状態で箱の中に入っていました。
マチも大きいので、エコバッグとして使用することも出来そうです。


外袋も手を抜かないところが、さすがACTUSといった感じですね。
今回購入したACTUSの福袋【FIKA】は、外袋も合わせると全部で7点の製品が入っていました。
丁寧な説明書付き
福袋には、丁寧な説明書も同封されていました。


中には製品やブランドについて、細かく記載されています。


特に嬉しかった点が、製品ごとにオーブンやレンジ・食洗器などで使えるかどうかの表示があったこと。


実際に製品を使う上で必要な情報なので、とても助かります。
気になるお値段は…
今回ご紹介したACTUSの福袋ですが、2020年はFIKAとLEVANDEどちらも15,400円(税込)でした。
お値段は少しお高めですが、充実した内容を見ると納得のお値段だと感じます。
ネットを見ていると、毎年二種類とも購入しているという方が結構いるので、それだけ人気があるということですね。
以上、ACTUSの福袋【FIKA】について紹介させていただきました。
我が家では毎年、年末年始に福袋を楽しんでいます。
今年はコロナウイルスの影響もあり、まだまだ先のことですが、年末年始にどのような状況になっているか分かりません。
例年と同じように福袋を楽しむことが出来る、そんな状況になっていてほしいです。
それでは。
コメント