こんにちは、つとむです。
今日のブログはマルシェについて。
10月中旬、茨城県水戸市で開催された「あおぞらクラフトいち」に行ってきました!
昨年から待ち望んでいた、大好きなマルシェ。
写真多めでご紹介させていただきます。
あおぞらクラフトいち
今回訪れたマルシェは、水戸市の千波湖畔で開催された「あおぞらクラフトいち」。
以前までは水戸芸術館広場にて行なわれていましたが、新型コロナウイルス感染防止の観点から、場所を移して開催されることに。
10月16、17日の2日間、無事開催されました。
2019年の秋以来、約2年ぶりの開催となった待望のマルシェ。
さっそくご紹介させていただきます。
開催2日目・午前
16日は矯正歯科への通院日だったこともあり、私たちが訪れたのは2日目の日曜日。
この日は朝から強めの雨が降っていました💦


普段ならイベントに行くことを躊躇するような天気でしたが…。
ずっと楽しみにしていたマルシェということで、気合で参加することに(´゚д゚`)
悪天候のなか、入場口には開始時間前から列ができていました。




今回のマルシェに参加しているお店は110店舗以上!
会場が広く、お店同士も間隔をあけて設営されています。




とにかく雨が強くて、写真をとるのも大変な状況のなか💦
さまざまなお店を見て回りました。




お店の方たちもテントから滴る雨への対策など、とても大変そう(;´Д`)
一通り見て回ったところで、私たちも雨と寒さに参ってしまい…。
雨が止んだらまた来ようということで、一旦会場を後にしました。
開催2日目・午後
朝から降っていた大雨も、14時をすぎる頃には止み。
約束通りふたたびマルシェ会場へ!


この日2度目のあおぞらクラフトいち。
午前中より人も増えていて、各ブースもにぎわっていました。








午前中は雨が気になり、近づけなかった革製品のお店。




雨が止んだことで、午後はじっくり見て回ることができました。
さまざまな作家さんの作品に触れて、とても充実した時間を過ごせたあおぞらクラフトいち。
やっぱりマルシェは楽しいです( *´艸`)
ゴアテックススニーカーが大活躍!
今回のマルシェはかなりの悪天候でしたが…。
そんな中、大活躍したのがこちら!


前回の楽天スーパーセールで購入した、ニューバランスのゴアテックススニーカーです。
会場は芝生ということで足元の状態がかなり悪く、至るところに水たまりもできていましたが💦
こちらのスニーカーを履いていたところ、まったく水がしみてこない!!
軽くて履き心地もよく、長時間歩いていても疲れないスグレモノ(*´Д`)
これからたくさんお世話になりそうです。
▼カラー違いのこちらもおすすめ!今なら20%オフクーポン使えます(11月26日時点)


最後に
2年ぶりに開催された「あおぞらクラフトいち」について、ご紹介させていただきました!
コロナ禍になってから、ずっと開催を待ち望んでいたマルシェということもあり。
2日目はあいにくのお天気でしたが、それでもとても楽しい1日になりました( *´艸`)
載せたい写真が多く長くなってしまうので、購入したモノについては次回ご紹介させていただこうと思います。
▼ここからは、ブログ『パンダと木の暮らし』について。
実は最近、ブログの読みやすさをかなり気にしていて💦
- 長すぎると読んでいる方も疲れるのでは…?
- 画像を貼りすぎてサイトが重くなってないかな…?
など、色々と考えてしまっています(;´Д`)
とくに心配なのは、スマートフォンでの表示速度。
スマホで読んでいただいている方で、「ブログのページがなかなか開かない」「サイトが重い」などありましたら、ぜひコメントなどで教えていただけるとありがたいです( ;∀;)
もちろんパソコンで読んでいただいている方も、何かありましたらぜひ!
少しでも読みやすいブログを心がけていきますので、これからもよろしくお願いします。
それでは。
コメント