こんにちは、つとむです。
今日のブログは福袋について。
ティッシュなどの紙製品が入った「エルモア」と「日本製紙クレシア」の福袋を購入しました!
カミ商事 エルモアセット
福袋を購入したのは「イオンモール土浦」。
29日の午後お店に行ったところ、通路の特設コーナーにほしかった福袋が並んでいました。


購入した福袋、1つ目がこちら。


カミ商事のエルモアセットです。
福袋の内容がこちら。


- クラフティ ティッシュ ニックナック 180組×5個入
- ペーパータオル レギュラー 200組
- 強力吸収キッチンペーパー 80組
- handy ノンアルコールタイプ 除菌ウェットティッシュ 30枚
- fukut おそうじウェットシート キッチン用 ノンアルコール 20枚
- fukut おそうじウェットシート 食卓&リビング用 20枚
お値段は税込550円。
ティッシュやキッチンペーパーなど6点入っていました。






クレシア お楽しみ袋
エルモアセットの近くには、もう1つのほしかった福袋が(@_@)!!


日本製紙クレシアのお楽しみ袋です。


福袋の内容がこちら。


- クリネックス 肌うるる ローションティッシュ204組×3箱
- クリネックス 肌うるる ポケットティッシュ 12組×15個
- クリネックス 肌うるる ソフトパックティッシュ 240組
- スコッティフラワー 3倍巻き トイレットペーパー 75m×4ロール
- スコッティ ハンドタオル 100組200枚
- スコッティ アルコール除菌ウェット 携帯用 33枚
- スコッティ 洗って使えるペーパータオル(お試し) 2枚
お値段は税込1,100円。
肌にやさしいローションティッシュなど、6点+お試し製品が入っていました。








中身のお得度を検証
福袋を購入するうえで気になる中身のお得度。
それぞれ調べてみたところ、エルモアの福袋は約800円ほどお得でした!
550円というお手頃価格ながら、倍以上の金額分の製品が入っています( *´艸`)
つづいてはクレシアの福袋。
こちらについては約1,000円ほどお得でした(*’▽’)
肌にやさしい製品などを中心に、ほぼ倍の金額分の製品が入っています!
昨年の福袋との比較
昨年も購入したカミ商事の「エルモアセット」。
昨年の福袋と内容を比較してみたところ、商品の種類に少し違いはあるものの、お得度はほぼ同じでした!
クレシアの福袋については、お値段が高くなっていたこともあり昨年は購入を見送り💦
(2020年まではおそらく500円でした)
2年ぶりに購入しましたが、内容も充実していてとてもよかったです(´▽`)
最後に
「エルモア」と「クレシア」の福袋について、ご紹介させていただきました。
日常生活に欠かせない紙製品が入ったお得な福袋。
どちらの福袋も人気が高く、店頭で出会えるかどうかドキドキしていましたが、今年も購入することができて嬉しいです(*´Д`)
さらにこの日はイオンのお客様感謝デーということで、福袋も5%オフに!
前回ご紹介した福袋と同じく、お得に購入することができました。
▶「クレハ」と「明治」の福袋について、前回のブログはこちら。
イオンモール土浦では他にも、事前予約の福袋の受け取りが完了!
次回以降のブログでご紹介する予定ですので、そちらもよろしくお願いします。
それでは。
コメント