MENU
アーカイブ

ブログランキング・にほんブログ村へ
△クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります。

つとむ
はじめまして、つとむと申します。
夫婦ふたり暮らし+愛犬ポメラニアン。2017年に住友林業で家を建てました。
茨城で会社員をしながらはじめたブログが4年目に突入!
住まいやインテリア・趣味のことなど、さまざまなことについて書き記していきますので、よろしくお願いいたします。

▽楽天ROOMはじめました!

【オール日産特別フェア】大展車会へ行ってきました【笠松運動公園】

  • URLをコピーしました!

こんにちは、つとむです。

今日は朝から雨が降っていましたが、以前から予定していた日産の大展車会へ行ってきました。

目次

日産の大展車会とは

日産の大展車会は、名前の通り日産が開催しているイベントで、日産車が多数展示されています。

気になった車があれば、その場で見積もりをとったり商談も出来るそうです。

 

年に一度、二月の土日に茨城県ひたちなか市の笠松運動公園という場所で開催されています。

イベントに行った目的

今日の目的は、日産と関係のあるフランスのルノー車を見ることと、来場者が参加することの出来る抽選会に参加することです。

 

過去にも抽選会に参加したことがありますが、一度も当たったことがないので今回は当たりたい…!!

いざ大展車会へ

11時半ごろ会場の駐車場に着きましたが、雨が降っていたので車がかなり少なく、結構近くに停めることが出来ました。

そこから3分ほど歩くと、イベント会場の入り口が見えてきました。

この入口のところで抽選券をもらうことが出来るので、半分を切り取って抽選箱に入れて、控えは自分たちで持っています。

こちらが私たちがもらった抽選券の控えです。

右下に抽選番号が書いてあります。当たりますように…。

 

入口を入った先では、試乗車をお得に買うことが出来る抽選会の受付をしていました。

抽選に当たった人は、77万円で試乗車として使われていた車を買えるそうです。

たくさんの方が申込みをしていました。

 

抽選会は12時からだったので、それまで車を見ることに。

写真を撮るのも大変なぐらい雨が強くなってきました。

目的のルノー車

ここでルノーの車の展示場所を発見しました。

まずはKANGOO(カングー)。

外観が可愛くて最近気になっている車です。

本当は内装も見たかったのですが、雨が強すぎて断念…。

黄色のボディカラーも可愛い!

 

次はTWINGO(トゥインゴ)です。

右奥には先ほどのKANGOOがあります。

 

こちらはKANGOOよりは少しコンパクトな車です。

こちらの車も外観が可愛くて、運転がしやすそうで気になりました。

いよいよ抽選会がスタート

ルノー車をみていると、いよいよ抽選会の時間に。

本来ならメインステージで抽選会が始まる予定でしたが、雨が強かったのでステージではなく、となりの運営本部テント内で発表されることになりました。

こちらがメインステージ。人がいなくて哀愁を感じます。

 

私たちも来客用テントに避難、そこで抽選番号の発表を聞くことにしました。

結果は…

今回も当たりませんでした…。

ただ今回の抽選会は大人用と子供用に分かれていたのですが、テント内で近くにいたお子さんが子供用抽選会の三等に当選!

駄菓子セットだったのですが、今まで見たことがない大きさの詰め合わせで、それを見れただけでも満足でした。笑

 

1年ぶりの日産大展車会でしたが、雨の中なんとか目的を達成することが出来て楽しむことが出来ました。

イベント会場ではモーター駆動車の試乗会なども行っていたそうなので、また来年もイベントがあったら是非参加したいです。

 

それでは。

ブログランキング・にほんブログ村へ

△ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけるととても嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次