こんにちは、つとむです。
今日のブログは愛犬ポメラニアンについて。
昨年6月、我が家の一員となったポメラニアン。
3月に生後11ヶ月をむかえました。


今回は成長記録その⑦として、いつもどおり2ヶ月分の写真をまとめてご紹介する予定でしたが…。
載せたい写真が増えすぎてしまったため、2回にわけてご紹介することにしました💦
まずは3月分の写真について。
お尻の毛に関する不安なこととあわせて、さっそくご紹介させていただきます。
ポメラニアン成長記録
3月中旬に生後11ヶ月をむかえた我が家のポメ。
ここからは撮影した日にちごとに、写真をご紹介させていただきます。
2023年3月前半
まずは3月前半の写真について。
休日は近くの湖や公園にお出かけして、いっしょにお散歩を楽しみました(´▽`)
3月5日(生後325日)






3月7日(生後327日)




3月11日(生後331日)




3月12日(生後332日)






下から撮影した1枚
後ろには天井が写っています






2023年3月後半
つづいては3月後半の写真について。
「ごろん」とお腹を見せている写真など掲載しています(*’▽’)
3月16日(生後336日)




3月17日(生後337日)




旦那さんの足元でごろん




3月18日(生後338日)


3月19日(生後339日)


看板犬のわんちゃんといっしょに


3月21日(生後341日)




3月24日(生後344日)






3月25日(生後345日)




3月2度目のドッグラン




3月29日(生後349日)










お尻の毛について不安なこと
ここからは最近心配していることについて。
今年はじめごろ、ふとポメの全身を見たときに、お尻の毛がうすくなっていることに気がつきました。
最近になってもうすいままで、太ももの白い毛と段差ができてしまっている状態に。




ポメラニアンは脱毛症になりやすいらしく、その場合お尻から症状が出るという不安な情報も💦
先日病院にて診ていただいたところ、毛の生え方からしておそらく脱毛症ではないとのことでしたが、原因は今のところ不明なまま。
首回りや体など、ほかの部分もまだまだ生え変わり途中のようなので、しばらくは様子を見てみたいと思います(;´Д`)


茶色い毛が大人の毛のようです
最後に
ポメラニアンの成長記録について、写真を中心にご紹介させていただきました。
最後までお付き合いいただきありがとうございます(*´Д`)
もともと心配性なため、お尻の毛に関することなどかなり不安ですが💦
毛の生え方は個体差もあるということで、次回の病院まで様子を見つつ、大人の毛が生えてくるのを待ちたいと思います。
4月分の成長記録については、近日中にご紹介予定!
そちらもぜひ読んでいただけるとうれしいです。
それでは。


コメント