こんにちは、つとむです。
以前ブログでもご紹介した、水戸市内の和菓子屋「菓匠にいつま hanare(はなれ)」。
前回は1周年記念イベントが開催されていて、店内で美味しいドリンクやフードをいただきました。
その時から気になっていたモノを購入するため、再びお店へ!
同じ日に訪れた紅茶専門店とあわせて、ご紹介させていただきます。
菓匠にいつま hanare
今回が2度目の訪問となった「菓匠にいつま hanare(はなれ)」。


- 店名 菓匠にいつま hanare(はなれ)
- 住所 茨城県水戸市堀町2160-3
- TEL 029-297-6385
店内での飲食のほか、和菓子やドリンクをテイクアウトすることもできます。


この日は店内でワークショップが開催されていて、テイクアウトのみ可能ということで。
予定を変更して、気になる和菓子をお持ち帰りすることにしました(*‘∀‘)
この日のお目当てはどら焼き!!




ほかにも上生菓子や豆大福など、美味しそうな和菓子がたくさんあり目移りしてしまいます💦






この日購入したのは、餡バターどら焼きと離れのどら焼き。




あんことバターの組み合わせがたまらない一品( *´艸`)
離れのどら焼きもとても美味しく、午前中から家でのカフェタイム満喫しました。
紅茶専門店 花水木
当初は「菓匠にいつま hanare」でお茶をする予定でしたが、テイクアウトに変更となったため。
この日の午後、美味しいドリンクを飲むため「紅茶専門店 花水木」に行ってきました。


- 店名 紅茶専門店 花水木(はなみずき)茨城県庁展望ロビー店
- 住所 茨城県水戸市笠原町978-6 茨城県庁25F
- TEL 029-350-9595
店内ではさまざまな種類の紅茶が販売中。






今週の紅茶については、レジの横に詳しく表示されています。


この日購入したのは、アールグレイティーソーダと山ぶどう(今週の紅茶)。


どちらもすっきりとした味わいで、ゴクゴク飲める美味しさ( *´艸`)
素敵な景色を眺めながら、この日ものんびりと美味しい紅茶をいただきました。


そしてもう1つ。
今回注文した2杯分で、以前購入したドリンクカードを使い切りました!




また新しいカードを購入したかったのですが、残念なことに販売は終了してしまったようで( ;∀;)
とてもお得なドリンクカード、ぜひ再販売してほしいです💦
最後に
10月後半に訪れた「菓匠にいつま hanare」と「紅茶専門店 花水木」。
hanareでは出来立てのどら焼きを提供しているとのことで、テイクアウトでももちろん美味しいのですが!
店内のカフェスペースで、出来立てほやほやのどら焼きも食べてみたいです(*´Д`)
12月になり寒さも増してきたので、花水木では温かい紅茶も飲んでみたいところ。
どちらのお店も、また近いうちに訪ねたいと思います。
それでは。
コメント