こんにちは、つとむです。
以前ブログでご紹介した、フェルム・ド・フェスというマルシェ。


そのとき購入したドリンクとスコーンが美味しくて、後からお店の情報を調べてみることに。


すると自宅から車で10分ほどの場所にあるお店だということが判明!
再びスコーンをいただくため、初めてお店に行ってきました。
カフェ NEUTRAL(ニュートラル)
この日訪れたのは、茨城県水戸市のカフェ「NEUTRAL(ニュートラル)」(@neutral.cafebiyori)。






- 店名 NEUTRAL(ニュートラル)
- 住所 茨城県水戸市大足町1936-2
- TEL 029-259-7717
店舗前には大きな駐車スペースがあり、余裕をもって停めることができます。


雑貨&カフェスペース
入口を入って左側が雑貨スペース・右側がカフェになっているこちらのお店。


雑貨スペースでは素敵な製品がたくさん販売されていました。
つづいてカフェスペースへ。


開店とほぼ同時にお店についたため、この日は1番乗り(*’▽’)
テーブルやチェアのコーディネートがとても素敵で、店内は居心地のよい空間に。






照明の明るさがちょうど良く、落ち着いた雰囲気のなか食事を楽しむことができます。


フード&スイーツメニュー
メニューがこちら。




この日はスコーンのほか、フードメニューとドリンクを注文することにしました。
注文したモノ
注文したドリンクは木いちごのアイスティー。


旦那さんはニュートラル・ブレンドコーヒーを注文。


驚くほどたっぷり注がれたコーヒー!
旦那さんいわく、飲みやすくてとても美味しかったそうです(*’▽’)
つづいてはフードメニューのグラパン。


ボリュームたっぷりの厚切りパンに入っているのは、グラタンソースとポーチドエッグ。
パンの1部がつき刺さっています( ゚Д゚)


写真だと分かりづらいのですが、パンの厚みもすごくて!
カリッと焼き上げられた食パンと、グラタンソースやチーズの組み合わせが最高な一品。
旦那さんとふたりで美味しくいただきました( *´艸`)
そしてお目立てのスコーンも。


サクサク食感のスコーンに、甘いクリームとジャムをつけていただきます(*´Д`)
美味しいフードにスイーツ・ドリンクと、大満足な時間を過ごすことができました。




雑貨スペースで購入したモノ
カフェスペースでの食事を終えてから、再び雑貨スペースへ。
気になるモノがたくさんありましたが、この日購入したのはこちらのかご。


収納として使えるかごを探していて、色々な用途に使えそうなこちらをひとまず購入することに。
持ち手がついているため持ち運びもしやすいです。


油断するとすぐに散らかってしまう我が家のリビング。
以前かごバッグにモノを収納するやり方を本で見たことがあり、少しずつ取り組むことにしました。
今回購入したかごには、ひとまず出しっぱなしになっていたマスク類を収納。


マルシェで購入したニワトリ柄の布を掛けてみることに。


少しモサっとしてしまうため、もう少し小さく畳んだほうがよさそうですが💦
布をかけることでマスクのパッケージも見えなくなり、インテリア的にはとても良くなりました(*‘∀‘)
布をめくるだけでマスクもすぐに取り出せるのでとてもラク!
今後も少しずつリビング収納を改善していきたいと思います。
最後に
茨城県水戸市のカフェ「NEUTRAL(ニュートラル)」について、ご紹介させていただきました。
開店と同時に訪れたカフェスペースも、帰るころには半分以上のテーブルが埋まっていて。
広い駐車場も車でいっぱいになっていたので、お昼の場合は早めに行く方がよさそうです。
今回カフェを利用していて感じたのは、全体的にグラぱんを注文している方が多いということ。
味も美味しくて、ボリュームたっぷりなフードやドリンク・スイーツが味わえるお店。
近いうちにまた訪れたいと思います。
それでは。


コメント