こんにちは、つとむです。
今現在会社員として働いている私ですが、実は社会人になってから一度、転職を経験したことがあります。
以前働いていたのは金融関係の職場。
その時に1つ下の後輩だった子と、約2年ぶりに会うことになりました!
レストランでのランチとカフェに行ってきましたので、その時に利用したお店をご紹介させていただきます。
ガーデンキッチン リチェッタ
今回後輩と会うにあたり、なるべく店内が広く、密にならずに食事ができる場所を探していました。
そこで選んだのが、ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸に併設されたレストランの、ガーデンキッチン リチェッタ。
ウエストヒルズ水戸は去年の夏ごろ、Go To トラベルを利用して宿泊したことがあり、そのときにこちらのレストランでディナーと朝食をいただきました。
店内も広く、テーブル同士の間隔が広かったことを覚えていたので、初めてランチを食べに行くことに。
そして当日。
少し早めに到着したので、ホテルのロビーで待たせていただきました。




店内の様子とメニュー
事前に予約していたこともあり、案内していただいたのは店内奥の窓側の席。
窓が大きくて解放感があります。




テーブルの上にはかなりしっかりしたパーテーションが設置されていて、隣のテーブル席との間隔も広かったです。


メニュー表がこちら。










土日も平日と変わらず、ランチメニューを注文することができます。
週替わりランチもとても魅力的でしたが、完食できるか少し不安だったので💦
今回はアラカルトメニューの中から注文することにしました。
注文したランチ
今回注文したのは、茨城県産銘柄豚と春キャベツのラグー 36ヵ月熟成パルミジャーノと筑波の七味風味自家製生パスタ パッパルデッレ。(な、長い…!!)
この日はこちらのパスタが無かったそうで、少し細めのパスタに変更となりました。
まず運ばれてきたのはパンとドリンク。


アラカルトメニューの料理は自家製パンとドリンク付き。
パンがフワフワで美味しかったです。
そしてメインのパスタがこちら。


茨城県産銘柄豚と春キャベツのラグーということで、パスタの上に豚肉がたくさんのっています。
お肉がほろほろで柔らかく、とても美味しかった( *´艸`)!!
どちらかというと細めのパスタの方が好きなので、私にとってはパスタが変更になって良かったかもしれません。
こちらのパスタは、パンとドリンクが付いてお値段1,300円。


ホテルに併設されたレストランのランチでこのお値段は、だいぶお手頃な価格かなと思います。
広い店内で頂く美味しい料理と共に、楽しい時間を過ごすことができました。
Pine’s Cafe(パインズカフェ)
食事が終わってからは、近くの百貨店にあるカフェへと移動しました。
京成百貨店の地下1階にある、Pine`s Cafe(パインズカフェ)。
以前から気になっていたお店で、利用するのは今回が初めてです。








店内のレジで注文を済ませてから、好きなテーブル席に座ります。
(レジ前に置いてあるメニュー表には、外の看板には載っていないドリンクなどもたくさんありました!)
今回私が注文したのはこちら。


魅惑のクリームソーダです!!
以前にお店の前を通ったときから気になっていた、こちらのドリンク。
きれいなエメラルドグリーンの部分は、ミント味のジュレです。
勝手にソーダ味だと思いながら飲んだので、一口目はうわっ!?となりましたが。笑
その後は美味しくいただきました💦
バニラアイスと合わせていただくとより美味しかったです(*‘∀‘)
後輩が頼んだのは、りんごのタルトと紅茶のセット。


初めに少しいただきましたが、こちらのケーキも美味しかったです!
店内も広めでそこまで混雑していなかったので、色々な話をしながらのんびりと過ごすことができました。
最後に
ホテルに併設されたレストランでのランチと、気になっていたカフェ。
久しぶりに会った後輩と、お互い話したかったことを存分におしゃべりすることができて、とても楽しい時間でした。
一緒に働いていた頃の職場は本当に大変な所で、その頃の話をすると会話が止まらなくなります。笑
コロナ禍ということで、約2年ぶりの再会となりましたが。
以前はもう少し頻繁に会っていたので、早くコロナ禍が収束して、気軽に会える世の中になってほしいと思います。
それでは。
コメント