MENU
アーカイブ

ブログランキング・にほんブログ村へ
△クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります。

つとむ
はじめまして、つとむと申します。
夫婦ふたり暮らし+愛犬むぎ。
2017年に住友林業で平屋を建てました。
茨城で会社員をしながらはじめたブログが5年目に突入。
住まいやインテリア・趣味のことなど、さまざまな出来事について書き記していますのでよろしくお願いいたします。

▽楽天ROOMはじめました!

【歯列矯正】スプリント治療を開始して4ヶ月が経過。少しだけ効果が出てきました

  • URLをコピーしました!

こんにちは、つとむです。

今日のブログは歯列矯正について。

スプリント治療をはじめて、あっという間に4ヶ月が経過しました。

現在は月に1度、矯正歯科へ通院中。

数ヶ月装置を使ってみての使用感や効果・使用している洗浄剤についてなど、さっそくご紹介させていただきます。

▶歯列矯正について、前回のブログはこちら。

目次

スプリントの装着状況

顎関節症を改善するため、歯列矯正の前段階として行なっている「スプリント治療」

最初の1ヶ月は寝るときのみ使用していましたが、2ヶ月目からは日中も付けるように。

なるべく多くの時間装着することにしています。

ただ、はじめのうちはスプリントを付けているとうまく話すことができず💦

電話対応など支障がでることから、仕事中はほぼ外していました。

慣れてきたこと

スプリントの使用を始めて約4ヶ月。

最初は苦手だったしゃべることにも少しずつ慣れてきて、今では仕事中もスプリントを装着しています。

口元はかなり「もこっ」としていますが、マスクで隠せるため問題なし!

ペットボトルやコップの水を飲むことにも慣れ、だいぶスムーズにできるようになりました。

難しいこと

スプリントに関して、本来は食事中も装着したままの方がよいそうなのですが…。

どうしても装置をつけたまま食べられる気がせず、食事のときは外すようにしています。

先生いわく「無理はしないで食事のときは外しても大丈夫」とのこと。

ただ食事中もつけていた方が、より早く改善するとは思うので💦

そのあたりが気持ち的にもむずかしいです(;´Д`)

スプリントの効果

治療の1番の目的は、「顎関節を安定させてあごの位置を正しい状態にする」こと。

効果が出はじめると、上下の歯の間にすきまができて前歯が噛み合わなくなるそうです。

自分も少しずつですが、糸切り歯周辺にすきまができているとのこと。

あごの痛みも減ってきたように感じているものの、筋肉の硬さは相当なようで💦

硬さがなくなるまでには、まだまだ時間がかかりそうです。

長年の歯並びのずれなど、さまざまな原因により筋肉が硬くなっているため、スプリント治療も根気強くつづける必要があります。

使用中のスプリント洗浄剤

装置は口内に使用することから、定期的な洗浄が必須!

洗浄の際には、矯正歯科でおすすめしていただいた「リテーナーブライト」を使用しています。

本来はリテーナー(保定装置)用の洗浄剤ですが、スプリントへの使用も◎

1回分ずつ小分けになっていてとても使いやすいです。

リテーナーブライトの使い方

  1. スプリント全体が浸かる量の温水(20~40℃)をコップなどに入れて、そこにタブレットを1粒入れる
  2. 泡が出て温水の色がブルーになったらスプリントを入れる
  3. 15分で洗浄が終了。スプリントを取り出して流水ですすぐ

入れたまま放置するとスプリントが痛む可能性も!15分経ったら取り出しましょう。

このようにコップを使って洗浄しています。

矯正歯科で教わった話によると、少なくとも3日に1回は洗浄剤を使った方がよいとのこと!

洗浄をするのは主に朝。

起きたときにスプリントを一旦はずすので、そのときに洗浄をして、身支度がおわったらコップから取りだすようにしています(*’▽’)

最後に

現在行なっている「スプリント治療」について、簡単にですがご紹介させていただきました。

食事のとき以外はほぼ1日中装着しているため、生活するなかで大変だと感じる部分ももちろんあります。

ただこの治療をつづけることで、今後の歯列矯正によい影響を及ぼす可能性は高く。

顎関節症の改善も見込めることから、頑張って治療をつづけていきたいと思います!

今後の治療経過についてもブログでご紹介する予定ですので、ぜひそちらも読んでいただけるとうれしいです。

それでは。

ブログランキング・にほんブログ村へ

△ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけるととても嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次