こんにちは、つとむです。
先週の金曜日にブログでご紹介した、マルシェ「フェルム・ド・ノエル」。
今日はその続きということで。
マルシェで購入したモノについて、ご紹介させていただきます。
マルシェで購入したモノ
昨年の12月4日、5日にイバライドにて開催された「フェルム・ド・ノエル」。
広大なテーマパークで開かれたクリスマスマーケットには、150以上のお店が参加!
来場者数も過去最多を記録したそうで、会場もとてもにぎわっていました(*’▽’)
マルシェで購入した素敵なモノ、さっそくご紹介させていただきます。
マドレーヌ&カヌレ
マルシェが始まってすぐ向かったのは、新しくできた「フードエリア」。
焼き菓子を中心にたくさん購入しました!
まずご紹介するのは、「kos(コス)」(@kos.sendai)の抹茶&スイートポテトマドレーヌとカヌレ(アールグレイ)。


前回のマルシェでも購入したこちらのお店。
マドレーヌはケース入りで、サイズ感が可愛いです( *´艸`)


旦那さんお気に入りのカヌレ、今回はアールグレイにしました。


ミニクグロフ
2店舗目は「クグロフ屋 in the loop」(@saitoemi.kugulofuya)。
フランス アルザス地方発祥のクグロフは、クグロフ型と呼ばれる独特の型を使い発酵生地を焼き上げたものです。
引用元:京都 クグロフ屋
今回はお試しということで、ミニサイズのクグロフを2種類購入しました。


ミニサイズのお値段は1個90円!
手に取りやすい価格が嬉しいです(*´Д`)




シフォンケーキとビスケット
3店舗目は「Pomme Soeur」(@pommesoeur)。
きなこシフォンとビスケットを購入しました。


カヌレと同じく旦那さんがハマっているシフォンケーキ。
迷った末に、今回はきなこ味にしていました。


私は可愛いビスケットを購入!甘さがちょうど良くて美味しいです(*’▽’)


スコーン
4店舗目は「THE STAND CANOA」(@thestandcanoa)。
スコーンを2種類購入しました。


どちらも甘さは控えめ。
こちらのお店で販売されている、浅煎りのコーヒーにも合うように作られているそうです(*’▽’)




今回は4つのお店で甘いモノを購入しましたが、それぞれに個性がありすべて美味しかったです(*´Д`)
14KGFのリング
ここからは食べ物以外のモノについて、ご紹介させていただきます。
今回のイベントでは、アクセサリーと木の作品を1つずつ購入しました!
1つ目は「sucre」(@sucre.acce)のRINGS MADE OF TWO WIRES。


14KGF(14金ゴールドフィルド)で作られたこちらのリングは、2種類のワイヤーが組み合わさっているデザイン。
付け方によって見た目の印象が変わります。
こちらのお店でリングを購入するのは、今回が2度目!
前回と同様に旦那さんがプレゼントしてくれました!!ありがとう( ;∀;)!!!
ケヤキの小盆
2つ目は「木のうつわ」(@syo0022)のケヤキの小盆。


つやつやした表面と木目がとてもきれいです(*´Д`)




実は購入した時から、自宅のパンダだるまを乗せて飾りたいと考えていて。
実際に飾ってみたところ、サイズ感もぴったりでした( *´艸`)


昨年末から今年の初めにかけて、お正月用飾りにも使用したこちらの小盆。




これからもさまざまな場面で、大切に使いたいと思います。


最後に
12月に開催された「フェルム・ド・ノエル」で購入したモノについて、ご紹介させていただきました。
美味しい焼き菓子や可愛いアクセサリー、素敵な木の作品も購入することができて、やっぱりマルシェは楽しいです!!
次回の「フェルム・ド・フェス」は、5月下旬に開催予定とのこと。
すでに手帳にも書き込み済みなので。笑
次回もぜひ参加したいと思います(*’▽’)
それでは。
コメント