こんにちは、つとむです。
先日、自宅に設置されている24時間換気システムのフィルター交換をおこないました。
かなり久しぶりとなってしまったフィルター交換💦
どのぐらいフィルターが汚れていたのかなど、写真付きでご紹介したいと思います。
自宅は第3種換気システム
住友林業で建てた我が家。
当時は換気システムについて何も知らない状態でしたが、家を建ててから色々と調べたところ、住友林業では標準で第3種換気システムというものが採用されているとのこと。
換気システムは大きく分けると3種類あり、それぞれ給気と排気の方法が異なります。
- 第1種換気システム
- 強制給気・強制排気
- 第2種換気システム
- 強制給気・自然排気
- 第3種換気システム
- 自然給気・強制排気
一般的な住宅の場合、第1種換気システムか第3種換気システムが採用されることが多いそうです。
久しぶりのフィルター交換
換気システムにはフィルターが付いていて、定期的な交換が必須。
住友林業のオーナー専用サイトであるクラブフォレストで確認したところ、フィルターのお手入れについてこのように書かれていました。
- お手入れ方法
- 2~3ヶ月に一度、ほこりを取り除きぬるま湯で洗う
- フィルターの交換目安
- 半年~1年をめどに交換するのが理想的
家を建ててからすでに何度かフィルターを交換していて、はじめの頃は半年に一度ぐらい実施していましたが…。
前回いつ頃フィルター交換をしたのか、まったく覚えていません( ゚Д゚)
ブログにも書いていませんし、もしかしたら1年以上ぶりのフィルター交換かもしれないです💦
壁付の給気口
自宅にある24時間換気システムの給気口は全部で5ヶ所。
まずはリビングとキッチンの間にある、2カ所の給気口のフィルター交換をおこないました。
給気口の種類によって、使用するフィルターや交換方法が異なります。
詳しくはクラブフォレストのオンラインショップ内に掲載されていますので、気になる方はそちらをご確認ください。
→クラブフォレストはこちら。(ログインが必要です)
給気口のカバーを開けた状態がこちら。
カバーの裏側が黒く汚れていますが、一番気になるのはフィルターの汚れ。
フィルターケースを取り外してみると…。
かなり真っ黒!!
フィルター交換を怠っていたことで、相当汚れがたまっています💦
交換方法を参考にしながら、フィルターをきれいなものに交換しました。
汚れたフィルターは後から手洗いするので、とりあえず袋などに入れておくことに。
フィルターを交換したら、フィルターケースを元の場所に戻せば完了です。
カバー裏の汚れも拭いたので、全体的にきれいになりました。
天井付の給気口
次は和室の天井にある丸形の給気口。
こちらも交換方法を参考にしながら、カバーをはずしていきます。
丸型給気口フィルターの交換方法はこちら
こちらのフィルターもだいぶ汚れていました。
フィルターをきれいなものに交換して、フィルター枠などを拭き、元の位置に戻せば完了です。
残りの2か所は寝室と書斎の給気口。
そちらもリビングと同じ壁付の給気口なので、同じようにフィルターを交換して作業は終了しました。
フィルターの種類
現在使用しているフィルターは、こちらのアレルフィルターというモノ。
住友林業のオンラインショップで確認したところ、自宅の換気口で使えるフィルターは2種類。
家を建てた当初は、花粉除去フィルターという白いフィルターがセットされていました。
花粉除去フィルターの性能に加え、アレルゲンを抑制する高性能なフィルターがアレルフィルターとのことで、そちらを使用しています。
住友林業ホームテックの方いわく、数回であれば洗って繰り返し使えるとのこと。
手元には合計10枚のアレルフィルターがあり、5枚ずつ交互に使うようにしています。
今回取り外したフィルターは、水洗い+キッチン用中性洗剤を少量入れた水でのつけ置き洗いを実施。
真っ黒だったフィルターがかなりきれいになりました。
繰り返し使うことで性能は徐々に落ちていくそうなので、そろそろ新しいフィルターを買おうかなと考えています。
最後に
かなり久しぶりとなってしまった24時間換気システムのフィルター交換。
以前聞いた話によると、フィルター交換をしないまま長期間過ぎてしまうと、室内の給気口周りの壁が黒ずんだりしてしまうとのこと( ゚Д゚)
今のところはそのようになったことはありませんが、壁が黒く汚れてしまうのは避けたいので💦
少なくとも半年に1度は忘れずにフィルター交換をおこないたいと思います。
それでは。
コメント