こんにちは、つとむです。
今日はマルシェについて。
こもれび森のイバライド(茨城県稲敷市)にて、8月に開催を予定していた「フェルム・ド・フェスVol.9」。
コロナウイルス感染拡大に伴い、開催が延期となっていましたが…。
10月9、10日の2日間に、無事開催されることに!
初日に訪れた素敵なマルシェ、さっそくご紹介させていただきます。
フェルム・ド・フェスVol.9
フェルム・ド・フェスを主催しているのは、つくば文化郷内にお店を構える、雑貨店「家貨屋kakaya」。
つくば駅周辺で開催される、つくば蚤の市(通称つくのみ)の主催者でもあります。
フェルム・ド・フェス開催期間は、イバライドの入園も無料!


入園ゲートの先に見えるのは、季節によってさまざまな景色が楽しめる、大きなお花畑。




会場に向かう途中には、きれいなシャボン玉も。


大人になった今でも、シャボン玉を見るとテンションがあがります(*’▽’)
マルシェ会場内の様子
会場入り口にある白いドア。


そこから先がフェルム・ド・フェスの会場となっています。








会場内を歩いていると、家貨屋でのランチ時にケーキをいただいたこともある「CAFE2008」のブースを発見!




さっそく焼き菓子を購入しました( *´艸`)
全部で4つのエリアに分かれている、フェルム・ド・フェスの会場。
- 町エリア
- 森エリア
- 水エリア
- 村エリア
それぞれのエリアに、さまざまなお店が出店しています。










1番奥の村エリアには、かわいいアルパカが2頭!
前回訪れたときは、全身あたたかそうな毛に包まれていましたが…。


今回は毛刈り後ということで、顔の周り以外はかなりすっきり。




この姿もとても可愛らしいです(*´Д`)
購入したフード&ドリンク
会場には飲食物を販売しているお店も多く、気になる2店舗でドリンクを購入しました。




▼左がみかん&レモンアールグレイティー。右が自家製レモネード。


どちらもさわやかな甘さのドリンクで、とても美味しかったです(*’▽’)
それと今回は、駐車券についているクーポン券を利用して、気になっていたモノを購入してみることに!


駐車券には500円引きのクーポン券がついていて、1,000円以上のお会計で1枚利用することができます。(利用可能店舗のみ)
フードコートで購入した、自家製ベーコン串と自家製フランク。




前回訪れたときも気になっていましたが、フードコート自体が混んでいて購入出来ず💦
今回は席も空いていたので、クーポン券を利用して購入しました。
分厚いベーコン串はとってもジューシー!


ソーセージ串も味がしっかりとしていて、とても美味しかったです。


大人気のシルバニアくじ
この日は大人気のシルバニアくじも開催中。


前回と同じくチャレンジしようと思っていたのですが、ずっと行列が途切れず( ゚Д゚)
今回は残念ながらあきらめることにしました💦シルバニア人気はすごい!
シルバニアくじの近くには、赤ちゃん総選挙の看板も。


個人的には【クリスマス赤ちゃんズチーム】と【わいわいフードチーム】が気になります(@_@)




さまざまなお店を見て回ることができた、今回のフェルム・ド・フェス。
美味しいモノも食べられて、大満足で会場を後にしました。


今日のブログはここまで
フェルム・ド・フェスの紹介につづき、マルシェで購入したモノをご紹介しようと思ったのですが…。
載せたい写真が多く、長くなってしまったので(´゚д゚`)
購入したモノについては、次回のブログでご紹介しようと思います!
今回のマルシェでは、以前のブログでご紹介したこぐまのミーシャのグッズも購入( *´艸`)
そちらのグッズについても、次回のブログでご紹介させていただきますので、よろしくお願いします。
それでは。
コメント