こんにちは、つとむです。
茨城県水戸市の偕楽園にて毎年開催される「梅まつり」。
コロナ禍により開催延期となっていましたが、3月1日についに開幕しました!
毎年恒例の無料エリア散策。
梅の花の写真多めに、さっそくご紹介させていただきます。
第126回『水戸の梅まつり』
2022年3月1日(火)から21日(月)まで、偕楽園にて開催中の「第126回 水戸の梅まつり」。
本来は2月21日よりスタート予定でしたが、コロナ禍により開催が延期に。
そこから約1週間遅れて梅まつりが開幕しました。
茨城県のまん延防止等重点措置の期間延長を受け、梅まつりに関連した「集客を伴うイベント」はすべて中止に。
チームラボ主催「偕楽園 光の祭」のみ夜間に開催されています。
周辺エリアを散策
このブログでも毎年恒例となっている、梅まつり開催時期の周辺エリア散策。
偕楽園本園は入園料がかかるため、今年も無料エリアのみで梅を楽しむことにしました(*´Д`)
梅の開花率は3月4日時点で約45%。
昨年同時期は約98%ということで、例年に比べて梅の開花が遅れているそうです。
駐車場に到着したのは7時15分ごろ。
今年は「千波湖中央北駐車場」(無料)に車を停めたため、例年とは違うエリアから散策スタート!
下記の順番で観て回ります。
- 常盤神社周辺
- 田鶴鳴(たづなき)梅林
- 猩々(しょうじょう)梅林
- 本園の無料エリア
周辺駐車場は一部有料に
常磐神社周辺
まずご紹介するのは、偕楽園に隣接している常盤神社周辺エリア。
梅の花を楽しみながら神社へと向かいます。
梅まつり開催期間ということで、神社周辺にはたくさんの屋台も。
神社でお参りをしてから次のエリアへと向かいました。
田鶴鳴梅林と猩々梅林
つづいて散策するのは田鶴鳴(たづなき)梅林と猩々(しょうじょう)梅林。
さまざまな梅の花が色鮮やかに咲いています。
この日の天気は快晴!
青空を背景に、素敵な写真がたくさん撮れて最高でした( *´艸`)
田鶴鳴梅林を抜けて、お次は猩々梅林方面へ。
水辺と梅の木の組み合わせも良いものです(*´Д`)
その後は偕楽園公園センターへ。
昨年初めて訪れたこちらの場所。
建物前の大きな梅の木はまだほとんどつぼみの状態。
もう片方の梅の木は少しだけ花が咲いていました。
本園の無料エリア
最後に訪れたのは偕楽園本園の無料エリア。
開花率が半分ほどということもあり全体的に梅の花は少なめでしたが、無料エリアでもさまざまな景色を楽しむことができました。
来園のご案内
この日の散策はここまで。
帰り道も観梅を楽しみながら駐車場へと戻りました。
最後に
毎年恒例となっている、梅まつり期間の偕楽園周辺・無料エリア散策。
今年も梅の花を満喫することができました。
まだ半分ほどの開花率でしたが、今週末にはもっとたくさんの梅の花を楽しむことができそうです。
朝早くから散策したことで、少しだけ運動不足も解消…?
梅の花や千波湖など、素敵な風景を見ながらだと時間がたつのも早く感じます(*´Д`)
梅まつりの開催期間は3月21日まで。
コロナ禍という状況ではありますが、感染対策や体調管理をしっかり行ったうえで観梅を楽しみましょう!
それでは。
コメント