こんにちは、つとむです。
今年の4月初めに、オンラインショッピングサイト・ZUTTOで開催されていた、リネンのテーブルクロス受注会。

そこで注文したテーブルクロスが届きましたので、ご紹介させていただきます。
▶リネンのテーブルクロスについて、詳しくはこちら。(受注会は終了しています)
リネンテイルズのテーブルクロス
4月にZUTTOで行なわれていた受注会で注文したのは、LINEN TALES(リネンテイルズ)のテーブルクロス。
手軽に絵画を飾る感覚で、敷いたり外したり好きに楽しむことが出来るそうです。
お手入れが簡単なのも特徴の1つ。
アイロンをかけなくても気にならない。
あまりマメではない私でも使いやすそうだなと思い、購入を決めました。
ついに手元に!!
6月の初めごろ、箱に入った状態で届いたテーブルクロス。


箱を開けてみると、可愛い紙袋の中に入っていました(*‘∀‘)




袋から出したテーブルクロスがこちら。


畳まれた状態でも素敵なデザインだということが分かります!!
テーブルクロスを敷いた様子&感想
LINEN TALESのテーブルクロス。
我が家のダイニングテーブルに、さっそく広げてみました。


す、すごい(´゚д゚`)!!
受注会のホームページに書いてあった通り、本当に1枚の絵を飾っているようです。
今回購入したのは、WATERCOLOUR FLOWERSというデザインのもの。


まるで水彩絵の具で描いたような、淡く流れるようなタッチが美しい一枚。意外と和食にも合います。
引用元:ZUTTO
ダイニングテーブル一面に繊細なデザインが広がり、とっても素敵です( *´艸`)


今回購入したサイズは、140cm×140cm。
我が家のダイニングテーブルは幅150cmなので、両端が少し足りないぐらいかなと思っていましたが、実際に広げてみるとほぼぴったりの大きさでした。
ダイニングテーブルの奥行きは93cmなので、垂れ下がっている裾の部分も長すぎず短すぎず、ちょうど良い長さでした。


我が家のダイニングテーブルはパネル脚なので、座る側だけテーブルクロスを垂らして使おうかなと考え、選んだ今回のサイズ。
届くまで少し不安でしたが、パネル脚が隠れることなく全体的にすっきりして見えるので、このサイズにしてよかったと思います。


こちらのテーブルクロスはダイニングテーブルの他に、ベッドカバーやソファカバーとして使うのも良いそうです。
試しに我が家のソファに広げてみました。


かなりいい感じ(*‘∀‘)!!
「テーブルクロス」としてご紹介しているので、もちろんダイニングテーブルでお使いいただきたいのですが、一枚の大きな布というのは万能なもので、ベッドカバーやソファカバーとしてもお使いいただけます。大きな面積で雰囲気を一変する力があるので、気軽な模様替え感覚で楽しめますよ。
引用元:ZUTTO
今回使用してみて、リネンのテーブルクロスの汎用性の高さを改めて感じました。
最後に
今回購入したリネンテイルズのテーブルクロス・WATERCOLOUR FLOWERS。
結構主張が強めのデザインかなと思いましたが、広げてみると自然とその場の雰囲気に馴染み、部屋全体の雰囲気がパッと明るくなりました。
手軽に扱えて小さく畳むこともできるので、テーブルの木の質感を楽しみたいときには一旦外して、また雰囲気を変えたいときには広げてと、気分に合わせた使い方が楽しめそうです。
今回迷いに迷ってこちらのデザインを購入しましたが、こんなに素敵だと他のテーブルクロスも欲しくなります(゚∀゚)
今年行なわれていた受注会は第2回ということで、今後また開催されるかは分かりませんが…。
ぜひ第3回が開催されることを心待ちにしています!!
▼オンラインショッピングサイト・ZUTTO。他にも素敵な製品がたくさん販売されています。


今まであまり気にしていなかったテーブルクロス。今後はインテリアショップや雑貨屋さんでもこまめにチェックしたいと思います。
それでは。
コメント