11月14日~11月23日まで、ホームシック スタイルショップつくば店にて秋のアートギャッベ展が開催されていました。
ギャッベとは?詳しくはこちら。↓↓↓
開催初日である14日にちょうど歯列矯正の予約が入っていたので、その帰りにお店に立ち寄りました。
当初は見るだけの予定だったんですが、お店の方に薦めていただいたギャッベがとても可愛くて…。
悩んだ末に購入することに!!
さっそくご紹介したいと思います。
今回購入したギャッベはこちら。


中央に鳥の模様が描かれているギャッベです。
お店の方おすすめのポイントとしては、デザインが北欧テイストなところ。
今までに数々のギャッベを見てきているお店の方でも、このようなデザインはあまり見たことがないそうです。
もちろん私たち夫婦も初めて出会いました。
中央に描かれている鳥の模様や、温かみのある色使いがとても可愛いです。


以前のブログで【BIRDS’ WORDS】について書きましたが、最近は鳥をモチーフにしたインテリアに心惹かれることが本当に多いです。
ちなみに、お店で撮らせていただいた写真がこちら。


この日は昼食の予約を取っていたこともあり、購入するかどうか一旦保留にした状態でお昼を食べに行ったのですが、その間もずっとこの写真を見ながら悩んでいました。


元々購入する予定ではなかったので本当に迷いましたが、ギャッベとの出会いは一期一会。
買わなかった場合、後から相当後悔するのではと感じたので、思い切って購入しました。
買わずに後悔した経験あり。ゾランヴァリギャッベについて詳しくはこちら。↓↓↓
スタイルショップさんで取り扱っているのは、ゾランヴァリ社のギャッベ。
今回購入したギャッベの裏側にも、こちらのマークがしっかりと印字されています。


展示されていたギャッベの中に、このマークのライオンが描かれたギャッベを発見して、旦那さんと二人でかなり盛り上がりました!
購入したギャッベはさっそく玄関に置いています。


足を乗せたときの踏み心地がとても良く、何度も足踏みすることも。
ちなみに、以前玄関に置いていたギャッベは寝室に移動しました。


ベッドの横に置いたことで、寝室のおしゃれ度が数段アップして嬉しいです。
それからもう一つ。今回ギャッベを購入したときに、素敵な本をいただきました。


アートギャッベについて書かれたこちらの本。ギャッベを織るイランの遊牧民・カシュガイ族について詳しく知ることが出来て、とても勉強になりました。
アンティークギャッベやコンテンポラリー・ギャッベ・コレクションなど、ギャッベの画像もたくさん掲載されていて、そちらもとても楽しかったです。
素敵な本をありがとうございました!
ギャッベは見ているだけでもとても楽しくて、今回のようなイベントがあるとよく参加しているのですが、突然お気に入りのものに出会うこともあり、そんなときは本当に悩みます。
価値あるものなので当然出費は大きくなりますが、一生ものであることを考慮して購入するかどうかを判断しています。
これから先、同様のイベントがあったらまた参加したいです。そしてお気に入りのものに出会ったら…。
その時には改めて、飾る場所なども考えながら検討したいと思います。
それでは。
コメント