-
【歯列矯正】7月と8月の通院について。インプラントアンカーを増やす可能性も…?
月に1度の通院を続けている歯列矯正。7月と8月の通院日には、インプラント矯正の調整やワイヤーの交換などを行ないました。今後の奥歯の動き具合によってはインプラントアンカーを増やす可能性も!3度目の歯列矯正に関するブログ、ぜひご覧ください。 -
【2022夏の福袋】エクセルシオールカフェのエンジョイバッグを購入しました
茨城県水戸市の「エクセルシオールカフェ バリスタ 水戸エクセル店」を訪問。ドリンクチケット入りのお得なエンジョイバッグを購入しました。夏の福袋は全部で5種類!福袋の詳細や内容のお得度についてなどご紹介しています。 -
腰のダメージ軽減のため!ペット用ケージを買い替えることにしました
ポメラニアンを自宅に迎える際に用意したペット用ケージ。背の低い自分でもお世話しやすいよう、小さいサイズのケージに買い替えることにしました。新しく購入したケージの特長や前回のモノとの比較・使用した感想などご紹介しています。 -
豪華な和牛いくら丼を初注文!人気のお店『日本料理 丸松』に行ってきました
茨城県つくばみらい市の「日本料理 丸松」を再訪。今回も大好きなぜいたくまかない丼を注文しました。豪華な和牛いくら丼もあわせて注文!いただいた料理の感想やランチメニューの詳細など、写真付きでご紹介しています。 -
ポメラニアン成長記録① 子犬から『猿期』と呼ばれる換毛期へ【2022年6月~7月】
生後3ヶ月をむかえた愛犬ポメラニアン。2022年6月~7月の成長記録として写真をたくさん掲載しています。猿期=換毛期が少しずつはじまり顔つきにも変化が。ポメラニアンや動物が好きな方など、ぜひ見ていただけたらうれしいです。 -
エアコンのカビ退治!家を建てて5年、はじめてエアコンクリーニングをお願いしました
エアコンに発生した大量のカビ。アレルギー症状を改善するため初めてエアコンクリーニングをお願いすることにしました。注文先は日頃お世話になっている東部ガス。作業時の様子やクリーニング前後のエアコンの比較・金額についてなどご紹介しています。 -
【無印良品】鼻うがい用ボトルの収納に!ステンレスシンクラックを購入しました
慢性上咽頭炎の症状を改善するため、自宅で毎日続けている鼻うがい。使用しているサイナス・リンス専用ボトルの収納用として、無印良品のステンレスシンクラックを購入しました。製品の詳細とあわせて実際に収納した様子もご紹介しています。 -
ずっと続くお腹の不調。消化器内科ではじめて大腸の内視鏡検査を受けました
下痢や下腹部痛などのつらい症状が続き消化器内科へ。はじめて大腸の内視鏡検査を受けることになりました。検査には鎮静剤を使用。専用の検査食「ダルムスペース」の内容や使用した下剤の特徴・検査時の様子についてなど詳しく解説しています。 -
【無印良品】シルエットが素敵!ブロード七分袖ワンピースを購入しました
周年祭が行なわれた「無印良品ヨークタウン水戸」。店内にて秋冬モノのブロード七分袖ワンピースを購入しました。背が低くてもバランスよく着られる素敵なワンピース。服の特長やお気に入りのポイント・価格についてなどご紹介しています。 -
【無印良品】開店1周年!ヨークタウン水戸の周年祭『つながる市』に行ってきました
茨城県内初の大型路面店「無印良品ヨークタウン水戸」。オープン1周年を迎え、店舗にて周年祭「つながる市」が開催されました。無印良品とつながりのある地域の方が出店する期間限定の市場。会場の様子や購入したモノについてご紹介しています。