こんにちは、つとむです。
前回のブログでご紹介した、つくば文化郷内にある雑貨店「家貨屋 kakaya」で行なわれた、小さなマルシェ「軒下市」。
美味しい食事やマルシェでのお買い物、新しいお店の発見など、充実した1日となりました。
そこで購入した素敵なモノ。さっそくご紹介させていただきます。
家貨屋 kakaya・竹のかご
今回購入したのはあわせて3点。
まず1つ目は、「家貨屋 kakaya」で購入した竹のかご。


少し前から集めはじめた「かご」ですが、竹のかごを購入するのは今回が初めてです。
シンプルな形のかごで、持ち手は結構長め。


▼持ち手を開くとこのような感じに。


こちらのかごも、収納用として使いたいと考えています。


軒下市・陶器のグラス
2つ目は、「軒下市」で購入した陶器のグラス。


こちらは並木智香子さんの作品で、今回のようなイベントにもたびたび出店されているそうです。
とても気さくな方で、短い時間でしたが楽しくお話させていただきました(*’▽’)
軒下市では、素敵な作品がたくさん並べられていて。




今回購入したグラスは、なんと一律1,000円というコーナーに並べられていたものなんです(´゚д゚`)
同じグラスが2つあったので、ペアで購入させていただきました。


色も形も素敵なグラスは、器として使っても良さそうです。




つくば蚤の市にも出店したことがあるそうなので、イベントなどでまたぜひお会いしたいです!
手乃音・ワンハンドトレー
そして3つ目がこちら。


つくば文化郷内のお店「手乃音(てのね)」で購入した、ワンハンドルトレー(チェリー)です。
こちらは岡野達也さんの作品。
小物を入れて飾ったり、お茶セットを置いたり。さまざまな使い方ができるそうです。




持ち手の部分がとてもきれい!!




木を使った作品ならではの、木目も楽しむことができます。


店内に飾られていたのを見て、思わず一目ぼれ。


旦那さんと相談して購入を決めました!
こちらのワンハンドルトレー、飾る場所はすでに決めていて。
近いうちにブログでもご紹介したいと思います(*‘∀‘)
最後に
趣のある古民家で購入した、素敵なモノ。
「家貨屋 kakaya」と「手乃音」。どちらもつくば文化郷内にあり、私の中ではすでにお気に入りのお店に!
素敵なモノが多く、行くたびに何かしら買ってしまいそうです💦
近いうちにまた必ず訪れたいと思います。
それから、収納用として使う予定で購入した竹のかごについて。
以前購入したかごも含めて、少しずつ収納を進めていますが、フタ代わりに上にかぶせる布をまだ見つけられていません💦
(布を探す予定だったマルシェが、緊急事態宣言により中止となってしまいました…。)
せっかくなら自分好みの布を使いたいので、今後も雑貨店含めて探していきたいと思います!
布が見つかったら、かご収納も紹介できたらいいなぁ…。
それでは。
コメント