-


【歯列矯正】奥歯に強い痛みが発生!3月と4月の通院時に行なったこと
3度目の歯列矯正、2022年3月と4月の通院時に行なったことについてご紹介しています。3月に発生した奥歯の痛みにより、急きょ矯正歯科へ。痛みの原因となった歯茎の炎症、実は装置に理由が…?自宅でのケアに欠かせない製品もおすすめしています。 -


【花水木】お気に入りのカフェが閉店。最後のイートインと生花の展示を楽しみました
茨城県庁25階の紅茶専門店「花水木」。お気に入りのカフェの1つでしたが、残念なことに3月4日で閉店してしまいました。最後に訪れた日に注文した紅茶やスイーツ、県庁内に展示されていたきれいな生花などご紹介しています。 -


水草素材の大きなかごを購入。リビングのインテリアバスケットとして使用しています
お買い物バッグやインテリアバスケットとして使える大きなかごを、楽天市場で購入しました。リンダと呼ばれる水草(ズズル)素材のナチュラルなかごバッグはマチも大きく収納力たっぷり!フォグリネンワークのクロスをかぶせてリビング収納として使用しています。 -


【2022福袋】値下げ価格&クーポンでお得!『オリヒカ』の福袋を購入しました
紳士服店ORIHICA(オリヒカ)の2022年福袋についてご紹介しています。クールビズやテレワークにもおすすめのビズポロ。2月末にお店を訪れたところ、値下げ価格でよりお得に!さらにクーポンを使用することで半額以下で購入することができました。 -


『おみやげ商品』の展示販売会が駅ビルで開催!お得な干し芋を購入しました
水戸駅ビルで開催された、ひたちなか市お土産プロジェクトSHIO_KAZEの展示販売会。イベント会場ではさまざまなひたちなかみやげが紹介されていました。そこで購入したお得な干し芋やお菓子。いただいたトートバッグなどもご紹介しています。 -


【住友林業】5年点検を実施!点検内容や必要書類についてご紹介します
住友林業で家を建てて5年が経過。先日アフターサービスの5年点検が行なわれました。室外と室内の点検箇所について部屋ごとに解説。点検時に必要な書類や、10年点検時に実施予定のこと・かかる費用などについてもご紹介しています。 -


リビング収納やインテリアに。フォグリネンワークのバスケットなどを購入しました
fog linen work(フォグリネンワーク)のデスクバスケットとブラスプレートを購入しました。シンプルなデザインのバスケットはリビング収納として使用予定。実際にインテリアとして使っているプレートの様子もご紹介しています。 -


水がたまらず清潔に使える!洗面台用のシンプルなうがいカップを購入しました
洗面台で使用するのにおすすめの製品「Three Snow」 水が切れるうがいカップⅡを購入しました。置くだけで水切りできるため「ぬめり」や「カビ」が発生しにくいうがいカップ。実際に使った上での気になるポイントなどもご紹介しています。 -


マットな質感が素敵なうつわ。『ハサミポーセリン』の食器をまとめ買いしました
シンプルなデザインでお手入れも簡単なハサミポーセリンの食器を、楽天市場でまとめて購入しました。ざらざらした質感とマットな風合いが素敵なうつわ。1人用としてちょうど良いサイズ感のボウルとプレートをご紹介しています。 -


クイズイベントで当選!常陸牛入りの贅沢なお弁当をいただきました
2021年に開催された水戸の産業祭「第46回水戸市商工祭」のクイズイベントにて当選!大森食品の黄門三味弁当3個セットをいただきました。常陸牛にローズポーク・奥久慈鶏の玉子が入ったお弁当&産業祭の様子についてご紹介しています。











