-
北欧風デザインが素敵!復刻した瀬戸焼の花器とオブジェを購入しました
以前訪れたことのある北海道の雑貨店piccolina(ピッコリーナ)。オンラインショッピングサイトにて瀬戸焼の花器とオブジェを購入しました。海外輸出用として作られていたモノの復刻版となるこちらの製品。北欧風のデザイン+和の雰囲気がとても素敵です。 -
お気に入りのカフェ『ニュートラル』を再訪。美味しい紅茶とケーキをいただきました
茨城県水戸市のカフェNEUTRAL(ニュートラル)に行ってきました。お気に入りのカフェで見つけた美味しい紅茶・マルコポーロ。店内の様子やカフェのメニュー・注文した2種類のケーキとドリンクをご紹介しています。 -
大好きな波佐見焼。白山陶器の一輪挿しやはし置きをお得に購入しました
茨城県つくば市のインテリアショップe-Room(イールーム)で開催された20周年アニバーサリーフェア。全品10%オフのお得な期間に、白山陶器の素敵な製品を購入しました。波佐見焼の一輪挿しや箸置きなどをご紹介しています。 -
美味しい定食ランチがいただける人気のお店。食事処『まるとし』に行ってきました
茨城県つくばみらい市の食事処「まるとし」を初訪問。お手頃価格でボリュームたっぷりの美味しい定食ランチをいただきました。店内の様子やメニュー内容・この日注文した人気のまるとし定食など詳しくご紹介しています。 -
【歯列矯正】奥歯に強い痛みが発生!3月と4月の通院時に行なったこと
3度目の歯列矯正、2022年3月と4月の通院時に行なったことについてご紹介しています。3月に発生した奥歯の痛みにより、急きょ矯正歯科へ。痛みの原因となった歯茎の炎症、実は装置に理由が…?自宅でのケアに欠かせない製品もおすすめしています。 -
【花水木】お気に入りのカフェが閉店。最後のイートインと生花の展示を楽しみました
茨城県庁25階の紅茶専門店「花水木」。お気に入りのカフェの1つでしたが、残念なことに3月4日で閉店してしまいました。最後に訪れた日に注文した紅茶やスイーツ、県庁内に展示されていたきれいな生花などご紹介しています。 -
水草素材の大きなかごを購入。リビングのインテリアバスケットとして使用しています
お買い物バッグやインテリアバスケットとして使える大きなかごを、楽天市場で購入しました。リンダと呼ばれる水草(ズズル)素材のナチュラルなかごバッグはマチも大きく収納力たっぷり!フォグリネンワークのクロスをかぶせてリビング収納として使用しています。 -
【2022福袋】値下げ価格&クーポンでお得!『オリヒカ』の福袋を購入しました
紳士服店ORIHICA(オリヒカ)の2022年福袋についてご紹介しています。クールビズやテレワークにもおすすめのビズポロ。2月末にお店を訪れたところ、値下げ価格でよりお得に!さらにクーポンを使用することで半額以下で購入することができました。 -
『おみやげ商品』の展示販売会が駅ビルで開催!お得な干し芋を購入しました
水戸駅ビルで開催された、ひたちなか市お土産プロジェクトSHIO_KAZEの展示販売会。イベント会場ではさまざまなひたちなかみやげが紹介されていました。そこで購入したお得な干し芋やお菓子。いただいたトートバッグなどもご紹介しています。 -
【住友林業】5年点検を実施!点検内容や必要書類についてご紹介します
住友林業で家を建てて5年が経過。先日アフターサービスの5年点検が行なわれました。室外と室内の点検箇所について部屋ごとに解説。点検時に必要な書類や、10年点検時に実施予定のこと・かかる費用などについてもご紹介しています。