日々の暮らし– daily life –
-
お得なお菓子を爆買い!ミスターイトウのアウトレットに行ってきました
こんにちは、つとむです。 昨年の12月中旬ごろ、お菓子メーカー「ミスターイトウ」のアウトレットに再び行ってきました! 購入したたくさんのお得なお菓子。 さっそくご紹介させていただきます。 ミスターイトウのアウトレット この日訪れたのは、茨城県小... -
【無印良品】デニムパンツの色ちがいを追加購入!半額のパンダグッズもゲットしました
無印良品で購入したデニムワイドテーパードパンツ。履き心地がよかったため色違いを追加購入しました。別の日には半額のパンダグッズも発見!購入したモノの詳細や価格など写真付きでご紹介しています。 -
お気に入りのお店『アトリエ プティ・ボア』へ!カフェ&はじめてのテイクアウト
茨城県小美玉市のお菓子工房「アトリエ プティ・ボア」を再訪。店内のカフェにて美味しいドリンクやバウムクーヘンをいただきました。数日後には初めてのテイクアウトも。店内の様子や注文したモノ・クリスマスツリーのイルミネーションなどご紹介しています。 -
お刺身ランチがお手頃価格!居酒屋『季彩 かがり』に行ってきました
茨城県つくば市の居酒屋「季彩 かがり」を初訪問。創作和食が楽しめるお店で、お手頃価格なランチをいただきました。この日はお刺身定食と特製カレーセットを注文!店内の様子やメニュー内容・注文したモノについてなど詳しくご紹介しています。 -
ブログ開始から2年が経過!過去の記事を振り返ります
2020年1月からはじめたブログ「パンダと木の暮らし」。このたび2周年を迎えることができました。インテリアやマルシェ・カフェや福袋など、アクセス数の多い記事を中心にご紹介!3年目もよろしくお願いいたします。 -
お得なランチメニューが充実!お食事処『花むろ』に行ってきました
茨城県つくば市のお食事処「花むろ」を初訪問。お手頃価格な2種類の定食をいただきました。ランチメニューはごはんのお替わり自由&コーヒーの無料サービス付き!店内の様子やメニューの詳細・注文したモノについてなどご紹介しています。 -
閉店時間がシビア!?『87 HANAYA NO TONARI NO ばる』でランチをいただきました
茨城県守谷市のお店「87 HANAYANOTONARINO ばる(はちなな はなやのとなりのばる)」を初訪問。おしゃれなパスタランチをいただきました。店内の様子やランチメニューなど詳しくご紹介。時間ぴったりにお店を閉めていたため、余裕をもった入店をおすすめします。 -
【年末のご挨拶】本年もありがとうございました
今年1年、ブログを読んでいただきありがとうございました。2022年1月には2周年を迎える「パンダと木の暮らし」。来年もよろしくお願いいたします。 -
だいだいと張り子を使った正月飾り。玄関のお気に入りスペースに飾りました
玄関のお気に入りスペースを少しだけお正月仕様に!今年は2種類の正月飾りを作りました。使用したのはお店で購入した雑貨や水引小物・橙(だいだい)など。正月飾りの詳細や実際に飾っている様子についてご紹介しています。 -
ステーショナリーブランド『モレスキン』のノートが半額に!新しい手帳もご紹介します
イタリアのモレスキン社が展開するステーショナリーブランド「モレスキン」。おしゃれなノートを半額で購入しました。横罫線で使いやすそうなルールドノートブック。新しく購入した「デルフォニックス」2022年ダイアリーとあわせてご紹介しています。