-
【寝室のインテリア】マルシェで購入したお気に入りの壁飾り
こんにちは、つとむです。 以前のブログにて、リビングにある飾り棚のインテリアを紹介しました。 https://pandatoki.com/living-display-cabinet-interior そのブログの中で紹介した雑貨の一つがこちら。 あおぞらクラフト市というマルシェで購入し... -
慢性上咽頭炎のつらい症状に悩む方へおすすめの1冊!効果的な鼻うがい方法をご紹介します
後鼻漏などのつらい症状が続く慢性上咽頭炎に悩む方へ。おすすめの1冊「つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい」についてご紹介しています。自宅でできる鼻うがいの方法や、治療を受けられる医療機関一覧など。充実した内容の一冊、ぜひご覧ください。 -
【中川政七商店】上野店限定のパンダだるまをご紹介します【遊中川】
中川政七商店が手掛けるブランドの1つ・遊中川。エキュート上野店にて可愛いパンダだるまを購入しました。1つ1つ表情が違うパンダだるま。イベントで絵付け体験をしたパンダだるまと並べた様子についてもご紹介しています。 -
【イオンモール水戸内原】福島県白河エリア観光PRイベントに参加しました
こんにちは、つとむです。 土曜日にイオンモール水戸内原に行ってきたのですが、福島県白河エリア観光PRイベントというものが開催されていたので、旦那さんと二人で参加してきました。 【白河エリアとは】 白河エリアは福島県白河市を中心とした地域のこ... -
【無料エリアの楽しみ方】梅まつり開催中の偕楽園を紹介します【水戸】
こんにちは、つとむです。 私が住んでいる茨城県で有名なものと言えば、偕楽園。 偕楽園では現在梅まつりが開催中! 旦那さんと二人で偕楽園に行ってきましたので、そのことを書いていきたいと思います。 【偕楽園とは】 偕楽園は金沢の兼六園、岡山の後... -
シェードカーテンとウッドブラインドを併用!寝室のカーテンについてご紹介します
寝室のカーテンについて。ある理由により2種類のカーテンを併用することにしました。お気に入りのカーテンを採用するため考えた策とは?併用を決めた理由や使用方法・実際に使ってみた感想などについてご紹介しています。 -
【エアコンの配管】我が家が隠蔽配管をやめた理由【住友林業】
住友林業で家を建てる際に悩んだエアコンの隠蔽配管について。隠蔽配管にした場合のメリットとデメリットを詳しく解説。最終的に隠蔽配管をやめた我が家。実際に生活をして感じたことなど、率直な感想をご紹介しています。 -
【きこりん模型】2つ目のインテリアシェルフをご紹介します【住友林業】
リビングにある2つ目のインテリアシェルフ。ブラックチェリーの野花挿しやウォルナットの時計など、お気に入りのモノを飾っています。住友林業オーナーの間では有名なきこりん模型も!インテリアシェルフに飾った様子についてご紹介しています。 -
好きなモノを飾る場所。リビングのインテリアシェルフをご紹介します
リビングの壁に設置しているインテリアシェルフ。好きなモノを飾るスペースとして活用しています。雑貨店で購入したひつじの置物や木の作品・波佐見焼など。幸せを運ぶ馬と言われている、スウェーデンのダーラナホースもご紹介しています。 -
11周年感謝祭が開催!自動車販売店のイベントに行ってきました
スズキアリーナ水戸桜の牧店で開催された11周年感謝祭。会場では無料体験イベントやグルメ商品の販売など、さまざまな催し物が行なわれていました。会場の様子や挑戦したチョコのつかみどり・金券で購入したモノなどご紹介しています。